読書メーター KADOKAWA Group

天国の罠 (角川文庫)

感想・レビュー
117

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
TY-37
新着
ネタバレ親父と娘ははじめの方でなんとなくそうかなってのはあったけど、姉貴と弟君たちもなの? 酷い話でだね
0255文字
まひはる
新着
フリーライターの広瀬隆二は、元代議士の今井から15年前に失踪した娘・香奈の捜索を依頼される。追跡取材を続けるうち、広瀬はかつて交通事故で失った自分の恋人と重ね合わせ、まだ見ぬ“幻の女”に次第に惹かれていく。しかし、行く手を阻むかのように襲い掛かる謎の男たち。香奈失踪の裏に隠された巨大な組織的陰謀とは。そして待ち受ける衝撃の結末…。息もつかせぬスピード感で駆け抜ける、社会派クライムサスペンス。
0255文字
ねぎまぐろ
新着
★★★
0255文字
ycoco
新着
うーん、これ一体なんなんだろ?薄っぺらい言い方するならば、主人公も行方不明の娘も、弟も父も「ウザい。気持ち悪い。おかしい。」としか…。クライムサスペンス?いや、なんというかみんなが皆んな偏執的で読んでるそばから気持ちが萎えていく。勿論娘が家を嫌う理由は理解できるのだが…合わなかったな、この本。
0255文字
禅
新着
フリーライターが政界を引退した政治家の自叙伝を制作することになる。取材すると家出した娘が居ることが判明。娘を探してほしいと頼まれトラブルに巻き込まれていく主人公。真相は気色悪くラストは受け入れ難いものだった。
0255文字
シンシア
新着
引退した代議士の自叙伝を書かせてもらう代わりに、行方不明になっている娘を探すことになったライター。ライターの目線で読み進めたが、最後はあまりにも悲しい結末であった。今まで読んだ作品とはちょっと違う作風でしょうか?まだまだ読みたい作家さんです。
0255文字
小説を読む人
新着
なんじゃこりゃ、という内容。 主人公の発言がいちいちもったいぶりすぎ。 行動も不可解。応援する気になれなかった。 主人公が追いかけるヒロインの行動も、不可解。 応援したくなる登場人物がいないし、全然共感はできないけどおもしろい登場人物もいなかった。 ラストもすっきりせず、読後感がよろしくなかった。
0255文字
bibi‐nyan
新着
ネタバレ丹念な取材で1人の女性を追う展開は、説得力のあるものですごく楽しめました。 やっと本懐を遂げたその一瞬が物語の頂上で、その後は伏せられていた禁じ手のカードが場に提示されたことで、一気に絶望の物語に転がり落ちていくかのようでした。 愛する者が不変のまま手の届かない場所に行ってしまい、自分は取り残されてしまうーーというのは男性にとっては一つのロマンなのでしょうか…?
0255文字
でんちゅー
新着
面白かった
0255文字
りりあん
新着
ネタバレ☆☆☆☆ 車と倫理観が盛大に壊れる話
0255文字
flounder2
新着
ネタバレ恋人:由香里を交通事故で失ったフリーライターの広瀬。元代議士:今井の自叙伝の打ち合わせで、娘:香奈の捜索を依頼される。元恋人と重ね合わせて追跡する途中、何者からか妨害や脅迫が入ってくる。 警察もの以外の本は初?少し昔の作品ということもあり、いつもと違うハードボイルドな様子。やはり警察系の話が好きだ。 2022-171
0255文字
えみゆき
新着
ネタバレフリーライターが失踪した元代議士の娘を捜索をする。がフリーライターメンタルも身体もファンタジーかよ。ってぐらい強すぎる。失踪した娘にも奥様に似てるからって、速攻、恋をするとか、娘も父親や兄ともやっちゃってる。とか、盛り過ぎ。
えみゆき

読み直すと、勢いで書いてますね(-_-;)

07/06 15:33
里子

勢い大事です😊🙌そこが、ナイス感想👏👏👏😊🙌

07/07 02:16
3件のコメントを全て見る
0255文字
チャップ
新着
何故だかわからないけど、なかなか頭に入ってこない小説だった。内容もすぐに忘れちゃいそう。最後の終わりまでモヤモヤが残る。
0255文字
Az.yamada
新着
ネタバレ人捜しの物語で最終的には感動の再会で終わるのかと思いきや・・最後はかなりドロドロした結末だった。個人的には探していた女性を殺す必要があったのかどうか・・しかし納得のいかない結末も小説の醍醐味と自分自身を言い聞かす。
0255文字
masa502
新着
ネタバレ面白かった。 香奈の最後は残念だったけど。(そう思うってことは、香奈が関係した男たちと一緒か) 広瀬にとってそれが天国の罠だった訳だ。 父と兄、父だけを怨んでいくのはどうしてだろう。
0255文字
梨愛
新着
フリーライターの広瀬は自叙伝執筆のためのインタビューと引替えに元代議士の今井から15年前に失踪した娘・香奈の捜索を依頼された。追跡捜査をしていくと次々と襲撃を受ける広瀬。香奈失踪の裏に隠された陰謀とは?5年前に交通事故で亡くした恋人と重ね合わせ、まだ見ぬ香奈に惹かれていく広瀬は真実にたどり着けるのか?
0255文字
ここあはやっぱり
新着
警察ものじゃなかった。 政治の話むずかしくてナナメ読んでしまった。 真相までが周りくどかった。。 そして最後どういう事なのか分からなかった。。
0255文字
カワセミ440
新着
期待したほど楽しめなかった。
0255文字
こま
新着
いまいち物足りない作品でした。15年前に行方不明になった元代議士の娘を探すところから物語は始まります。なぜ彼女が姿を消したのか。彼女の目的は?これは終盤に明らかになるのですが、なんだかなあ🌚彼女を追う過程はワクワクして面白かったのですがねぇ。なんだかなあ🌚🌚
0255文字
なみかぜ書店
新着
後味悪い。
0255文字
hiyu
新着
広瀬は香奈に何をみたのだろうか。真相に少しづつ近いづいていくのは好みだが、小説とは言え、こういう展開や結末はちょっと受け入れがたいかな。
0255文字
kei302
新着
スピード感と謎に包まれた前半の展開に対し、真相が凝り過ぎで・・置いてきぼり感。設定について行けなかった。 ラストも辛すぎます。大沢在昌氏の作品の主人公を純情にしたタイプで、好感は持てました。大沢作品の男は豊満なスタイルにフラフラと惑わされ痛い目に。その点堂場作品の男性には自制心と品がある。土地は金を生む。私に周辺では、土地は単なるお荷物。不良債権です。誰か買って~。
0255文字
M★chan
新着
所々、広瀬の態度や言葉遣いに違和感。ライターってこんな態度で聞き込みするの?ってマイナスがついた。物語の中の話とはいえ、主人公に思い入れできず。死んでしまった恋人に似てるからって理由で会ったこともない女性に気持ちが入るのも納得できず。
0255文字
phxsunswin
新着
2020-51 ☆☆☆
0255文字
Mayumi Nakano
新着
先が気になって、ぐいぐい読めた。でも、この展開か…と読み進むほどにテンションが下がった。主人公の広瀬が、会ったこともない香奈にそこまで深い思い入れをもつところが、なんでかなあ…男ってことかな…という感じ。
0255文字
詩界 -うたか-
新着
#読了 フリーライターの広瀬は代議士の依頼で15年前に失踪した香奈を探すことに……うーん、なんだろう。独立してるからかなあ、あまりしっくり来なかった。
0255文字
もじ
新着
ネタバレ妻を無くした広瀬が、大物代議士から自叙伝の制作と引き換えに娘の捜索を依頼されることから物語が進む。広瀬は妻と代議士の娘が重なり、娘に惹かれていくのだが、それが唐突というか無理矢理すぎて入り込めなかった。そこまでなるのかと。 全てが中途半端で個人的にはあまりといった印象。 途中から代議士である今井が犯人であることは容易く想像ができたこともマイナス要因。
0255文字
teru
新着
フリライター広瀬は元代議士今井の依頼で15年前に失踪した娘香奈を探す事になる。元弁護士で不正を国会で追求する正義の味方と云われた今井には裏の顔があった。事故死した恋人と香奈を重ね、関わった男達がそうであったように香奈の魅力に取り込まれていく広瀬、あと一歩で姿を消す女、スピード感があり一気読みでした。面白かったです。
0255文字
belly
新着
ネタバレうーむ。私の中ではイマイチ乗り切れない一冊でした。会ったこともない女を愛して突き進む広瀬に最後まで共感できず。ミステリーなのか、ハードボイルドなのかもはっきりせず。終わりもすっきりせず。むむむ。
0255文字
やじかな
新着
ネタバレ何度目かの再読です。伊豆での事故とか、さすがに揉み消せないでしょー、とも思いながらも、まぁそれが政治家の権力をみせつけている、ということで。 刑事モノでもなく、新聞記者モノでもない社会派。諸々の真相はかなり、なんだかなぁ、というものだし、香奈のラストも… 広瀬シリーズ、にならなかったのが、この作品の評価なのでしょうか。 堂場先生ファンであっても、なかなか手に取りづらい作品かもしれないですね。
0255文字
ぱるしむ
新着
なかなか共感出来ない話ばかり。呆気ないラストに困惑。
0255文字
美味しい渋谷
新着
堂場瞬一先生の社会派サスペンス。こちらも評価の分かれるところで、結果的にシリーズ化される事がなかった。独立完結型。
0255文字
まぶちゃん
新着
最後のスピード感はさすがだなと思ったが、ラストがあっけなかった。
0255文字
猫草
新着
主人公が失踪中の女性にこだわり、会ったことも無いのに守りたい対象になっていく様に違和感がある。恋人を無くした悲しみからとは言え無理があるような……結末が気になって一気読みしたけど物足りない。
0255文字
HaruNii
新着
フリーライターである広瀬が、失踪した代議士の娘を探す物語。スピード感抜群でどんどん読み進められた。 他の方のレビューにもあるが、ラストが期待したものとは違って残念。
0255文字
yasuuu
新着
スポーツもの以外の作品初読み。最後の展開は、予期せぬことでした。 こちらの作品も、素晴らしかった。
0255文字
しば
新着
堂場さん、わたしは気づいてしまいました。堂場作品(警察小説)に多くある、タフで頑固な主人公の恋人や妻が亡くなっているパターンがよくありますね。そしてそれ以外の女性たちの好感度が低く好きになれないキャラが多いですね。それでもがむしゃらに突っ走る主人公を応援したくなったものですが…今回の主人公、思い出引きずるタフで頑固な記者にはイマイチ同情できず、他の登場人物もロクなのがいない、なんだかな…の一冊でした。
0255文字
大川 宏
新着
 このところ手を出してなかったので堂場瞬一を図書館で借りて読む。駄作。堂場作品は結構読んでいるがこれは良いというのが少ない。読ませるのは読ませるが。今作でどこが合わないか判った。まず一人称の独白の比喩が合わない。ミステリの部分がザル過ぎる。こんな話無いよねって感じてしまう。シリーズ物でも無いので、堂場瞬一全作読破って方以外には薦められない。
0255文字
lila
新着
普通のライターが暴力に慣れ過ぎていたり淡々と殺人に発展したり腑に落ちないところはあるものの、それぞれの土地で真相に近づいていくスピード感は楽しめました。 ドライブの描写が臨場感があってよかった。 こういう存在感のある女性っているなぁと解説に納得です。
0255文字
おとなし
新着
☆☆☆
0255文字
全117件中 1-40 件を表示
天国の罠 (角川文庫)評価68感想・レビュー117