C 以前に読んだ著者の本から、多くの知見を得たので、参考になるかと思い読んでみた。対談の内容は、すこし期待が裏切られた。資料を読み解いての記述なので、個別的なことが多く、どこまで敷衍できるのか? 図表(大奥の主な役職、300石武士(旗本・藩士)の家計簿、将軍家臣の階層、旗本の出世コース、大名の出世コース、町奉行の組織(18世紀後半)、旅の費用あれこれ)については、なかなか興味深かった。旗本(5,200人ぐらい)と御家人の違いとか、1文=20円とか、歌舞伎を見るためには覚えておくといいようなことも多い。