新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
内藤 誼人
なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか?
【本のプレゼント】発売即重版!辻堂ゆめ『今日未明』を20名様にプレゼント!
【本のプレゼント】35万部突破『N』を凌ぐ衝撃。道尾秀介『I』デジタルプルーフ本を100名に!
なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか?
内藤 誼人
twitter
facebook
形式:単行本(ソフトカバー)
出版社:大和書房
本の詳細
登録数
99
登録
ページ数
200
ページ
書店で詳細を見る
内藤 誼人の関連本
人たらしのブラック心理術 (だいわ文庫)
内藤 誼人
登録
949
世界最先端の研究が教える すごい心理学
内藤 誼人
登録
935
「人たらし」のブラック心理術―初対面で100%好感を持たせる方法
内藤 誼人
登録
841
レジ待ちの行列、進むのが早いのはどちらか―するどく見抜き、ストレスがなくなる心理術
内藤 誼人
登録
773
いちいち気にしない心が手に入る本: 何があっても「受け流せる」心理学 (王様文庫 B 62-9)
内藤 誼人
登録
583
「心理戦」で絶対に負けない本(文庫) 敵を見抜く・引き込む・操るテクニック
伊東 明,内藤 誼人
登録
490
図解 身近にあふれる「心理学」が3時間でわかる本 (Asuka business & language book)
内藤 誼人
登録
466
気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント (ASUKA BUSINESS)
内藤 誼人
登録
394
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
たすく 自閉スペクトラム症の子と家族の物語
郡司竜平
登録
15
カフネ
阿部 暁子
登録
15324
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)
三宅 香帆
登録
13453
マスカレード・ライフ
東野 圭吾
登録
2532
月収 (単行本)
原田 ひ香
登録
2615
婚活マエストロ
宮島 未奈
登録
6706
教師の仕事術 圧倒的な成果と精神的なゆとり
渡辺 道治
登録
19
人生の9割は40代で決まる
和田 秀樹
登録
257
感想・レビュー
28
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
hinotake0117
明石家さんま氏のMCでの姿勢とセリフを取り上げながら、場の盛り上げのコツを伝える。 男女関係も笑い、活力に変えて相手への興味を身体で表現。自分が面白がるコミュニケーションが大事。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/02/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ペコー
題名に惹かれて読んでみた。さんまさんがなぜ人を魅了するのかこの本を読んで分かった。一番参考にしたい項目が小さなことでいちいち喜ぶということだった。身近にある小さな幸せを探そうと思った。
ナイス
★8
コメント(
0
)
2023/09/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
shino
さんまさん好きで読みました。 さんまさんの言葉を引用しながら、作者の心理学者がかいた本です。 やっぱり、さんまさんは素敵
ナイス
★1
コメント(
0
)
2023/06/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
みえ
ビジネス書とかの間にこんな本が図書館で並んでたのて借りてみた。 さんまちゃんの偉大さを再確認し、私も明るくおもろいおばちゃんでいたいと思う(笑)
ナイス
★49
コメント(
0
)
2018/05/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ゆー。
『ちょっと情報が古いかな。 「生きてるだけで丸もうけ」(「い」きてるだけで「まる」もいけ)=いまると名付けた。 「誰でも裸で生まれてきたんで、服一枚着てる時点で人生の勝利ですからね。」 このポジティブすぎる言葉は好きです。』
ナイス
★2
コメント(
0
)
2017/08/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
マキ
昔テレビでさんまさんが司会をしているテレビを観ていて、あまり面白くないこともさんまさんが大笑いすると面白い事になるなぁと感心したことがあった。そんな経験からすこし興味があり読んでみたが、結局さんまさんは面白い事が大好きで、嫌味のない人なんだなーと思った。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2017/04/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
kurumi
目上を立てる。内容は乱暴でも言葉遣いは気を付ける、など昭和な先輩から叩き込まれた芯が通ってる感じ。朝起きたら晴れてた、という小さなことで大喜びする。嘘はつかないけど相手を楽しませる嘘はつく。さんまさんの話ばっかりでもないのだが、一瞬で読めました。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2017/01/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
misa
著者も初めに書いてありますが、自身の持論展開のために、さんまさんを無理矢理⁉️引き合いに出している感じ… さんまさんの魅力にもう少し掘り下げて欲しかったかなぁ…
ナイス
★1
コメント(
0
)
2016/11/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Kaz
さんまさんの人との接し方。紙一重なんですよね。書かれていることの8~9割は身についているし実践もできているんだけれど、ほんの少しだけ、真逆であったり、実践できていなかったり。そして、この手のコミュニケーションは、1割違ったら、180度違う結果になったりするんですよ。その結果、大失敗。成功者の猿真似ほど難しいものはないですね。
ナイス
★10
コメント(
0
)
2016/09/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ハッシュドビーフ
意識して相手の目を見ること.最初は慣れないかもしれないが,直に慣れる.正直になる.言葉遣いに気をつける,汚い言葉を使わない.場を読む,Emotional Interigence:感情的知能を高める.
ナイス
★2
コメント(
0
)
2016/08/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ハイジ®
どれだけ自分が楽しく仕事ができるのかが重要であって、それがうまくいくかどうかなど考えなくていい、本気でがんばっていれば、黙っていても、そのうちに成果はついてくる。。この著者の言葉になんか救われた気持ちになった。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2016/06/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
返却棚
生きているだけで丸儲け
ナイス
★1
コメント(
0
)
2015/12/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
LibraBee!
人気者のさんまのように生きられたらと思い、買ってみた。でも、芸人でもない著者にわかるのだろうか?という疑問も持ちつつも。 もちろん本人ではなく、インタビューするでもなく、著者はテレビを見て分析したのだろうか。私は気づきはすくなかったが、よかったと思ったキーワード「生きてるだけで丸儲け」。これは座右の銘の一つにいれたい。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2015/04/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
にしき
「人から好かれる人物」を作る参考になるかと借りました。「さんま御殿」や「さんまのまんま」を思い浮かべながら読むと面白いかもしれません。さんまさん自身はこの本に関わっていないようで、各方面でのインタビューからコメントを抜粋・引用している程度。いきなり普通の人が真似をするには無茶がありますが、一つずつちょっとずつ取り入れていくなら実用性もあるかと。キャラクター設定で念頭に置きたいと思います。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2014/12/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
koichi uchida
人とのかかわり方を、どのようにしたいのか、意識して行動しなければならないことに気づかされた。 コミュニケーションは、無意識によくはならない。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2014/07/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
南銀杏
さんまさんが書いた訳ではなかったがまあまあ面白い本だった
ナイス
★3
コメント(
0
)
2014/06/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
u32
衝動買い!もちろんさんまさんが大好きなのだが実は自分はショッキングピンクの本が好きという事に気がついた!途中から盛り上げ方、というよりは成功術みたいになっている気がします。が、リアクションや話し方の項はかなり気に入りました。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2014/03/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
飯塚豊
さんまさんが好きで、ゲストとかを楽しませる感じを見習いたいなあ、と。印象に残った言葉は、・本番前はうまくいくことしか考えない。・「追い詰められている」状態をうまく楽しむ・笑顔は伝染していく・限界ギリギリまでがんばって、ポテンシャルをあげろ・仕事は「成果」より「プロセス」にこだわれ・エネルギーが欲しければ、エネルギッシュな人と一緒に仕事をせよ以上。言葉ってやっぱり勇気をもらうよなあ。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2013/11/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Kazuyuki Watanabe
ネタバレ
作者は心理学者で、この本で伝えたいことを明石家さんまが言ったことで代弁させるというやり方で書かれています。内容的には特筆すべき点はあまりありませんが、気になったところは以下のとおり。会話上手は、「身の乗り出し方」がうまいのである。稽古は大好きなんです。あれこれ試みながら、つくっていくことができるから。でも、全部でき上がってしまった本番になるとつまらない。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2013/09/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
レイノー
人に対しても、周囲や環境に対しても注目していく。観察力といえるだろうが、これが重要ということがよくわかる。
ナイス
★5
コメント(
0
)
2013/05/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
しゅんぺい(笑)
内藤誼人さんの新刊。 正直であること、自然体であること、がさんまさんにとって大きいことなんだろうなあと思う。本当に、おおらかでうらやましいひとやなあ。 こういう本は内容が薄っぺらいことがままあるんですが、本書においては違う。かなり参考になることがまとめられている。 自分の自由さ、は大切やけど、これに書かれているようにまわりの人間たちも変えられるにんげんになれればええなあ、と、切実に。
ナイス
★5
コメント(
0
)
2013/05/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
シュースケ(ザ・うすくら~ず)
さんまさんのポジティブさ、本能で動くなど作者の研究成果がここに記されてます。
ナイス
★6
コメント(
0
)
2013/05/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
はる
かなり面白い。ポジティブがいい(*^^*)行動力を磨き、クヨクヨしない(*^^*)人を褒める。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2013/04/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
こくう
せっかく食事をするのなら、少しでも相手に喜んでもらえるようにする/ 一つけなしたら四つホメる/ オレは何言われても平気。ひがんどると思うもん/ 根拠など何もなくていいから、とにかく成功するばめんだけを考えるのが、実際に成功するコツ
ナイス
★2
コメント(
0
)
2013/02/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
FFFT
心理学者・内藤 誼人さんによるさんまさんの分析。さんまさんは相手を楽しませることに対し徹底的に努力してきたからああいう風になれたのかな。自然体で自分の心を常にオープンにし、底抜けに明るい状態であること。相手からどう思われようと気にしないとしつつも空気を読む力がなくてはならない、というのは矛盾しているように思ったが要は匙加減の問題なのか、あるいは相手やその場の雰囲気が良くなるように全力で考えることが重要だがそれで失敗して滑っても気にするな、的な感じだろうか。人を楽しませる達人の考え方・行動、真似したいと思っ
ナイス
★7
コメント(
0
)
2013/01/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全28件中 1-28 件を表示
読
み
込
み
中
…
なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか?
の
評価
68
%
感想・レビュー
28
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です