読書メーター KADOKAWA Group

おかあさんの木 (ポプラ社文庫―日本の名作文庫)

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Atsuko
新着
胸が痛みました。昔からみんな、人とひとが戦う戦争はしてはなないこと、これ以上の残酷な悲しみはないとわかっていたのに‥
0255文字
USAGI
新着
今、映画でしてるということで読んでみました。 本当に二度と戦争をしてはいけないとつくづく思います
0255文字
花布  栞
新着
映画化ということで読んだ。小学校国語の教科書で紹介されている作品なんだけど…もっと早く読んでおけばよかった…。とても心に響いた。表題作が短編なことにまずびっくり。短いけれど、戦争のため息子たちと別れなければならなかったおかあさんの悲しさが伝わってくる。ほかの短編も良いものばかりなので、絵本版も作ってくれたら子どもたちが手に取りやすいのにな~。
0255文字
ひろチッチ
新着
国語の教科書で扱われている作品に興味があったので読んでみた。子供に読ませるよりも読み聞かせするのに適した文章だと思う。特に最近は世界情勢が再び不安定な時期に入っているので、戦争とはどのようなものかを国民全員が最低限知ってから方針を決めるべきだと思う。開戦の日も知らないのは恥ずかしい。
0255文字
Kohei Fukada
新着
戦争の記憶を、語り口で残したいという願いから書かれた本だそうです。有名な、動物園のぞうの物語も、少し脚色?を加えて書かれていて、そこにかかわったすべての人が苦しんでいた事をよく表していました。第1話の「おかあさんの木」のお母さんが、「ごめんね、私たち大人がしっかりしていなかったばかりに、お前たちをこんな目にあわせて」と言っている場面にショックを受けました。一人の大人として、世界の動きに敏感でなければならないと感じました。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全5件中 新着5件

おかあさんの木 (ポプラ社文庫―日本の名作文庫)評価100感想・レビュー5