読書メーター KADOKAWA Group

ねことこねこね

感想・レビュー
81

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
モモ
新着
言葉遊び絵本
0255文字
まるす
新着
言葉遊びの本。きな粉がひょこひょこ歩いているのが気になる、楽しい絵柄。
0255文字
yomineko@ヴィタリにゃん
新着
この本は、ぎなた読み(=弁慶がな、ぎなたを、)が沢山!区切る場所によって意味が全く違う。南に行くよ=皆見に行くよ。いい絵買いません?=いいえ、買いません。猫と子猫ね!=猫とこねこね これって日本語だけが出来る言葉遊びだと思う😊何と漢字ばかりでもこの現象が起きる。旧中山道=一日中、山道=旧を「一」と「日」に分割して読んでしまった事による誤り。他にも「アフガン航空相撲殺される=アフガン航空相、撲殺」ではなく、「アフガン航空相撲、殺される」などめちゃくちゃな事態になっている(笑)
東谷くまみ

わー、おもしろそう!ポチり!

05/16 16:37
yomineko@ヴィタリにゃん

くまみさん、こんにちは🌸🌸🌸はい!凄かったですよ!こんなに「ぎなた読み」があるとはという感じでした😊

05/16 16:41
6件のコメントを全て見る
0255文字
moco
新着
【小1】娘の感想「ことばあそびのえほんだね。おもしろいよ!」
0255文字
のほほん
新着
区切る場所をかえると意味が変わる文がたくさんあります。「ねことこねこね」は「猫とこねこね」と「猫と子猫ね」というぐあいです。ちょっと無理無理もあるけど、絵もかわいくて笑っちゃいます。「ラーメン、3ばい目、あ、きた」と「ラーメン、3ばい目、あきた」、「お正月食ったお雑煮」と「和尚がつくったお雑煮」がよかったです。ほかにも楽しい文がいっぱいです。私も文を考えてみて作者のすごさが分かりました。
0255文字
wa
新着
ネタバレことばあそび絵本。 「猫と子猫ね」「猫と、コネコネ」みたいに、句点の位置や漢字を変えるだけで、ちがう言葉になる。 リズムよく読める。
0255文字
泣いたのは青おに
新着
おなじことばでちがう意味!? 子猫ね、どこだ? 子猫、寝床だ すごくない宝物、すごく売るサイ すごく泣いたから、ものすごくうるさい きみといっしょに入れ歯うれしいよ きみといっしょにいればうれしいよ 和尚さん、花屋のおばあちゃん 猫子猫、小僧さんと、ねことこねこね 早口言葉みたいに楽しく読みたいね
0255文字
遠い日
新着
ぎなた読み、弁慶読みのことば遊び。よくこれだけ考えられたものです。そしてまた、林木林さんのテキスト沿って描いた山村浩二さんのイラストが圧巻。ことばっておもしろい。ちゃんとオチもあるのです。
0255文字
読書国の仮住まい
新着
猫と子猫ね、猫とこねこね。 君の餅ものすごく多い、君の持ち物すごく多い。 花屋さん花売らない、花家さん花占い。 好きな子に告白する、酢きな粉に告白する。 ほんの少しの魚、ほんの少しの差かな。 何かくれようとしてるの?何隠れようとしてるの? すごくない宝物すごく売るサイ、すごく泣いたからものすごくうるさい。 あの日とちっとも変わらない、あの人ちっとも変わらない。 君と一緒に入れば嬉しいよ、君と一緒に入れ歯嬉しいよ。 いつの間にか好きになってた、いつの間にか酢気になってた。 男湯の湯煙、行け無理!そらそうだ。
0255文字
lovemys
新着
日本語の面白さが分かります。句読点ってスゴい役にたってるんですねー! 楽しいな♪
0255文字
ごへいもち
新着
楽しい本でした。読友さんのご紹介本。
0255文字
RX78
新着
同じことばでも区切り方によって違う意味になる。それがちゃんとストーリーになっていて面白い
ごへいもち

ご紹介ありがとうございました

05/25 23:59
0255文字
ほんわか・かめ
新着
区切る位置を変えるだけで意味の違ってくる言葉が、よくもまあこんなにも思いつくものだなぁ!山村さんのちょっととぼけた絵もいい感じ♡複数のストーリーが当時進行で展開し、たまに交わったり。大勢の読み聞かせには使えないけど、ブックトークでは活用できそう。
0255文字
HappySong
新着
8歳(小3)★★★☆☆ 一人読み。
0255文字
river1031
新着
よくこんなに思いつくなぁ。日本語はどこで切るかで意味が変わる。言葉遊びが好きな子供たちも、面白いを過ぎて「本当こんなに考えるなんてすごいと思ってるんだ」と尊敬していた。気軽に楽しんでいいんだよ♪絵がとてもあっていてかわいらしい。
0255文字
kyoko mizutate
新着
図書館本。 絵が可愛くて衝動的に借りてみた。山村浩二さん、「頭山」の方でしたか。同じ言葉で違う意味の文をひたすら並べた楽しい絵本。 みんな可愛かったけど、貝が特に可愛かった(*´-`)。
0255文字
右脳neo
新着
マタタビ、最高!
0255文字
ひろみ
新着
同じ言葉で違う意味。言葉っておもしろいなぁって、改めて思います。言葉遊びも面白いのですが、それを表す絵が、味があってまた素敵です。疲れてる時に読んだら癒されるかも。私も、猫と、こねこねしたい。
0255文字
くー☆
新着
ネタバレ落語みたいな本なのかなと思ったら、日本語の面白さを書いた絵本でした!我が子にはちょっと早かったかな。
0255文字
姫ママ=^・ω・^=
新着
よくまぁ こんなに言葉遊びが浮かぶなぁと感心してしまいました。言葉の切れ目、アクセントでこんなにも違う内容になるなんて、やっぱり日本語は面白い♪ イラストも凄く可愛いのから面白いのまで多様で、楽しかったです。疲れてるけど、笑いたい時に家にあるといいかもしれない( *´艸`)
0255文字
姫ママ=^・ω・^=
新着
娘読了本。 言葉遊びが中々面白いけど、それに合わせての それぞれの絵にも凄い笑ってた・・・可愛い貝が赤い靴履いてるのが娘のお気に入りになったみたい♪
0255文字
柊
新着
図書館本/花と鼻や雨と飴など、同じだけど同じじゃない、音と意味、句読点とイントネーションの違いで日本語を楽しむ絵本。なんだか結構無理矢理感のあるものもありますが、日本昔話風の筆描きっぽいイラストレーションがいい味出してて楽しい。お気に入りは「埋蔵金だ」「マイ雑巾だ」と「湯けむり」「行け! 無理」かなぁ(^_^;)
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(6歳)
0255文字
ケイプ
新着
同じ言葉でも、読み方や区切る位置を変えると違う意味に変身!ほのぼのとしたイラストとともに言葉遊びを楽しむ絵本です。子供達に読んであげよう。
0255文字
アクビちゃん@新潮部😻
新着
【図書館】図書館で、猫のイラストに惹かれ手にしました。猫と子猫ね→猫と、こねこね など、言葉遊びの絵本です。イラストを見ながら楽しめます♪ こうやって見たり、聞くと、本当に日本語って面白いですね😃
0255文字
コスモス
新着
内田麟太郎ブームの最中山村浩二ブーム到来。 ことばあそびが楽しい。そしてとぼけた感じであったかい絵が良い。
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(5歳)
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(5歳)
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(5歳)
0255文字
harumamayaca
新着
ひとり読み(5歳)
0255文字
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 
新着
同じ言葉で違う意味の言葉遊び。高齢者にもいいですね。本が小さめなので、大きく文字を書こうと思います。
0255文字
みかん🍊
新着
【猫本を読もう 読書】「猫と子猫ね」「猫と、こねこね」区切る場所やイントネーションによって違う意味になることば遊び絵本、ねこのイラストや登場人物や動物がとぼけててかわいい、ことば遊び探してみたら楽しいかも。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)

こんばんは?前に読んだ事がありますが、絵が味がありますよね?

02/19 21:30
みかん🍊

ベーグルグルさん、こんばんは★言葉遊びも面白いけど絵が味わいあって楽しいですね~♡

02/19 22:19
0255文字
るい
新着
小さな子と一緒に読んで楽しみたい!挿絵がとっても可愛くて、「猫と子猫ね」「猫とこねこね」の最初からぐっと惹きつけられた。ただ文が羅列してあるのではなく、ちょっぴりストーリーにもなっていて、心がとっても温まった。「そんな切り方ある!?」というような、突拍子もないものもあり、それも笑いを誘って、とても楽しめた。
0255文字
すみれちゃん
新着
再読
0255文字
すみれちゃん
新着
5歳ひとり読み
0255文字
aiai
新着
4歳5ヵ月の娘へ。
0255文字
樹
新着
読み聞かせにはむかないけれど、言葉の区切りで違う意味になるので面白いと思いました。「いいえかいません」はそれだけで会話になっていてすごいなと思いました。ぷっと笑えるのもあってよかったです。
0255文字
moe
新着
文章をどこで区切るかで意味の変わってくることを楽しむことば遊び絵本。かわいらしい絵だけれど、1ページにいくつもあってごちゃついているのが残念です。見開きに左右に対比してもらえたらと思いました。
0255文字
いろ
新着
区切りを変えると意味が変わる「ぎなた読み」の言葉遊び絵本。期待どおり♪ 9歳男児も大ハマリ。大好きな山村浩二さんのユルかわ絵。何となく少しずつストーリー性もあって,そちらもユーモアたっぷりで楽しい。息子,トカゲが「まだ泣いてるよw」と笑ってたり。1pにネタが2-3あったりと少し長めだし,大人でもクスッと笑える部分も多くて,同じ「ぎなた読み」ことば遊び絵本でも「ぱんつくったよ。」よりも,大きい子まで楽しめそう。中高学年に紹介すると喜びそうと思うけど,我が小学校や近場図書館には置いてないのが難点^^;
0255文字
全81件中 1-40 件を表示
ねことこねこね評価100感想・レビュー9