新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
李 承俊
疎開体験の戦後文化史 帰ラレマセン、勝ツマデハ
【祝!コラボ】読書メーター ×「しらたまファミリーの本棚」| 年間ランキングを深掘り!
受賞作決定!芥川賞W受賞&直木賞作品 | あらすじ・予想投票の結果を紹介[特集]
疎開体験の戦後文化史 帰ラレマセン、勝ツマデハ
李 承俊
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:青弓社
試し読みする
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
本の詳細
登録数
17
登録
ページ数
310
ページ
書店で詳細を見る
この本を読んだ人がよく読む本
百人一首──編纂がひらく小宇宙 (岩波新書 新赤版 2006)
田渕 句美子
登録
105
バリ山行
松永K三蔵
登録
3029
在野と独学の近代-ダーウィン、マルクスから南方熊楠、牧野富太郎まで (中公新書 2821)
志村 真幸
登録
155
ネット怪談の民俗学 (ハヤカワ新書)
廣田 龍平
登録
695
バトラー入門 (ちくま新書 1807)
藤高 和輝
登録
270
女の氏名誕生 ――人名へのこだわりはいかにして生まれたのか (ちくま新書 1818)
尾脇 秀和
登録
150
エスノグラフィ入門 (ちくま新書 1817)
石岡 丈昇
登録
151
パワハラ問題―アウトの基準から対策まで― (新潮新書)
井口 博
登録
74
感想・レビュー
1
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
西野西狸
ネタバレ
戦時中の疎開体験をどのように日本人は過ごし、思い出され、意味づけられたのか。手記や文学などから浮かび上がる疎開体験を戦争と結びつける/つけない/疎開と田舎の3つの視点から分類し明らかとしていく。柳田國男の「先祖の話」が玉砕思想の体系化の1つだったのではないかという指摘は興味深い。石川淳や太宰治などは田舎と都市の関係や内向の世代や大江健三郎の疎開体験なども戦後文学の一端を知れる。各疎開体験の章は興味深いが、9章で唐突に事例が出てまとめている感はある。
ナイス
★9
コメント(
0
)
2020/08/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全1件中 1-1 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全4件中 新着4件
3年前
さんくん
5年前
西野西狸
6年前
ゆり
6年前
myk
今読んでいる読書家
全0件中 新着0件
登録しているユーザーはいません
積読中の読書家
全1件中 新着1件
2年前
ゆみや
読みたい本に登録した読書家
全12件中 新着8件
2年前
dilettante
3年前
Mealla0v0
3年前
浅香山三郎
5年前
わんにゃん
5年前
tekka
5年前
ekura
5年前
よよ
6年前
ひゃ
疎開体験の戦後文化史 帰ラレマセン、勝ツマデハ
の
評価
50
%
感想・レビュー
1
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です