読書メーター KADOKAWA Group

演劇やろうよ!

感想・レビュー
11

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
かつどん
新着
小中高校くらいで(もっと大きな人でも)、演劇をやってみたいがまず、何をどうしたら良いの?という疑問に具体的に答えてくれる、ハウツーものと自己啓発書とを兼ねた感じの楽しい内容だった。演劇を創り上げる全ての立場の言及もあって、入門としては最適かと思った。
0255文字
harumi
新着
素人が演劇をやるためのノウハウエッセンス詰め合わせ。本格的な演劇指南本ではないが、工夫次第で楽しくやっていくためのアドバイスがたくさん。読みやすくで一気読みできた。
0255文字
TRAY
新着
会場にいるすべての人が、あなたのファンだと思ってみて
0255文字
Luo Yang
新着
演劇のたのしさにあふれた本!
0255文字
二藍
新着
中高生向けでもあり、大変参考になった。経験者にもいろいろ訊いてみたい……
0255文字
at
新着
色々思い出した 懐かしい
0255文字
沢村駿介
新着
70。演劇初心者が読むには最適な本だと思う。実際の中学生演劇部でどう本番に向かっていくか、どう指導していくか、何を重要視するか…母数的に演技者側がアマチュアの場合が多いと思うので、「意外と需要の高い本なんじゃないか」なんて思ったり。演技指導や脚本のコツなど、予想以上に内容はズッシリと、けれど軽い口調で書かれています。
0255文字
Jun
新着
今日は、演劇のチカラを感じた日。プロでなくて、中学生のコミュニケーション授業の一コマで。こーたさんに聞いたら、かめおかゆみこさん(@kamewaza )をご存知だと。いろいろとつながってるな~。まさに、今朝、茂木健一郎さんがツイートしていた『脱抑制』だな。
0255文字
いく
新着
文化祭や学芸会などで「さあ、劇をやろう」と言うときに役立ちそう。インプロゲームの中には、知っているものもあったので少しビックリした。
0255文字
うりぼう
新着
ワークショップの達人は、演劇も構えが違う。
0255文字
全11件中 1-11 件を表示
演劇やろうよ!評価61感想・レビュー11