新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
岡本 浩一
社会心理学ショート・ショート―実験でとく心の謎
【まもなく終了】電撃小説大賞史上初、メディアワークス文庫賞&川原礫賞W受賞作品を10名様に
【本のプレゼント】『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉受賞作家の最新作を10名様に
社会心理学ショート・ショート―実験でとく心の謎
岡本 浩一
twitter
facebook
形式:単行本(ソフトカバー)
出版社:新曜社
本の詳細
登録数
89
登録
ページ数
240
ページ
書店で詳細を見る
岡本 浩一の関連本
上達の法則 効率のよい努力を科学する (PHP新書)
岡本 浩一
登録
1520
一億人の茶道教養講座 (淡交新書)
岡本 浩一
登録
169
権威主義の正体 PHP新書 330
岡本 浩一
登録
127
最強の英語上達法 (PHP新書 224)
岡本 浩一
登録
92
無責任の構造: モラル・ハザードへの知的戦略 (PHP新書 141)
岡本 浩一
登録
87
ナンバー2が会社をダメにする (PHP新書 547)
岡本 浩一
登録
49
会議を制する心理学 (中公新書ラクレ)
岡本 浩一
登録
45
スランプ克服の法則 (PHP新書)
岡本 浩一
登録
44
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
相対性理論の起原 他四篇 (岩波文庫 青953-1)
廣重 徹
登録
24
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)
三宅 香帆
登録
10591
オデュッセイア 下(ホメロス) (岩波文庫 赤 102-5)
ホメロス
登録
1347
悪女は砂時計をひっくり返す 7 (フロース コミック)
Antstudio
登録
29
高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(8) (モーニングKC)
瀧下 信英
登録
50
不安の種* アスタリスク 8 (8) (チャンピオンREDコミックス)
中山昌亮
登録
17
氷属性男子とクールな同僚女子(3) (ガンガンコミックスpixiv)
殿ヶ谷 美由記
登録
305
愛しさに気づかぬうちに [第6巻]
川口俊和
登録
1009
感想・レビュー
11
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
まっすー(^ ^)
社会心理学興味を持ったので、読んでみました。 同調の心理、1人なら99%正解できる問題も、3.4人の誤った回答の集団の中では、60%台まで正解率が落ちるという、人間心理のパラダイム ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞ みたいな感じですね
ナイス
★6
コメント(
0
)
2020/08/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
本を読むのは寝室派
★★☆☆☆ 直接内容に関係ないですが、新品をネット注文したら、とてつもなく汚い(中古!?って疑ってしまう)状態で届いた。内容自体を評価するならば、とにかくみにくい。使っている字体、ページはゆとりをもってつかっているのに、併せてみる表が変な位置に掲載されていたり。。。
ナイス
コメント(
0
)
2020/05/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
中島直人
一つ一つが一話完結になっていて、また、仮説→実験→考察と同じ構成になっているので、凄く読みやすい。知っている実験もあったが、改めて人間心理の不思議さを感じた。
ナイス
★9
コメント(
0
)
2018/07/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
in medio tutissimus ibis.
幾つかの実験は知っていたが、それは結果だけの話で、まるで理論は知らなかったことにようやく気が付いて自分のもの知らずさに驚く。丗年以上前の出版時点で古典的とされる実験を紹介する本なので、現在では否定されているものもあるのかもしれないが、勉強になったように思う。ゲイン―ロス効果ってこれツンデレだよね……ラブコメで主人公が何だかんだで最初から好感度の高い幼馴染を差し置いてぽっと出の第一印象最悪なメインヒロイン/ヒーローを選んでしまう現象が科学的に実証されていたとは……。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2018/03/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
黒井
17-176】好きなミュージシャンの話をするのが好きで、友人と語り合う事もあれば作品の感想や想いをツイッターに綴る事も頻繁にある。そんな中で以前、様々な言葉を駆使して文字として可視化した『好き』をタイムラグ無く視界に入れる、出力と入力を同時に行う事を繰り返すのは自分に暗示をかけ続ける事に等しいのではないかと考えた事がある。与えられるものの掛け替えのなさを理解しているから一笑に付したけど本書の『態度の極化』の章で思い出した。様々な実験を通してヒトの本質に触れる事は自らを暴かれる事でもあった、怖い一冊だった。
ナイス
★14
コメント(
0
)
2017/08/30
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
らっそ
古い本なのでちょっと躊躇したが、社会心理学の実験は時代の古いものの方が、斬新な実験が多いという先生のコメントを聞いて読み始める。事件の概要とコメントが続くので読みやすかった。が、あまり知りたくない心の働きを突きつけられているようで怖くなった
ナイス
★1
コメント(
0
)
2014/09/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
のねこ
心理学の本にありがちなぼんやりした内容じゃなくて、きちんと実験の方法や結果が書かれているから好感が持てた。それなのにわかりやすい。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2013/01/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ちくわくわく
高価なお菓子を小分けにして少しずつ味わえた感じでした。分かりやすかったし、面白い。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2011/10/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ましまろ
被験者の中に変態が混じっていたらと考えてしまいます
ナイス
★1
コメント(
0
)
2010/02/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
anchic
一気に読めて内容盛りだくさん、そのうえわかりやすい、そんな印象を受けた本でした。初学者おススメ。
ナイス
★1
コメント(
0
)
日付不明
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全11件中 1-11 件を表示
読
み
込
み
中
…
社会心理学ショート・ショート―実験でとく心の謎
の
評価
63
%
感想・レビュー
11
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です