読書メーター KADOKAWA Group

日系中国工場作業員観察記 (日経ものづくりの本)

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
kenitirokikuti
新着
図書館にて。本書の刊行は2009年だが、元になったweb連載コラムは2005~8年。また、類書を2002年から刊行しており、著者は日中の工場の現場が長いひとである(後者はメルマガをまとめたもの)。エリート・チャイニーズではなく、農村からの出稼ぎが相手なので、地味である。学校に通ったことがないので、集団生活が苦手というか経験がない者もいて、というお話にはどきりとさせられる/農村に固定電話が普及しなかった理由は、個人で電話線を引いても事実上コミュニティ利用されてしまうので通話料が破裂しちゃうからだそうな。
0255文字
ジュースの素
新着
2009年の本。中国には日本の工場が多く進出している。日系企業なら給料も多いだろうと応募者はたくさん来るが、いろいろが驚きの連続。年齢を高く偽ったり、他人の証明書を借りて何食わぬ顔で面接をして合格している。遠い田舎からの子は読み書きすら出来ない事もあり、「試験」と称して識字の度合いをしらべたりが必要。先読みして仕事をするなどは無い。肝心の仕事以前の件でのモンダイが多く、ああ 大変な事だなぁと読者まで気が滅入りそう。
0255文字
しぇるぱ
新着
中国とも交流記では、老板(ラオパン)など経営者との交流、闘争はよく見ます。これはそれとは違って、製造部長クラスが一般工員とのやりとりの実態のドキュメントです。日本では、労働三法があって、解雇はよほどのことがないとあるものじゃない。中国では、かなり頻繁にあるようです。内陸から来る労働者は中学を出ていない子も多い。偽物の卒業証明、身分証もあります。製造指図書が読めない、機器の目盛りの単位の意味が解らない、そんな子も多いのです。必然的に解雇になります。情において忍びない、これを許すと、どんどんつけこんできます。
0255文字
イータン
新着
とても面白かった。こんなにも中国に依存しながらも、中国製、中国産という表示に目くじらを立てる人が多い中、中国の工場で働く人々のことを知りたいと思い、読んでみた。中国関係の書籍は客観性に乏しい反中国感情をあおり立てるようなものも多く、良書を見つけるのに苦労をするけれども、これは良かったと思う。
0255文字
きっちゅ
新着
広東省の工場って、どこもこんな感じですね。
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全1件中 新着1件

日系中国工場作業員観察記 (日経ものづくりの本)評価100感想・レビュー5