読書メーター KADOKAWA Group

白銀(しろがね)の魔獣―スレイヤーズ〈5〉 富士見ファンタジア文庫

感想・レビュー
56

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
さおり
新着
ネタバレ懐かしいなぁゼロス。小さい頃に見たアニメでいたんだけど、ゼロスわりと好きだったんだよねぇ。あの見た目が刺さるというか。今からの旅の目的もはっきりしたし、これからどうなるのだろうか。
0255文字
じお
新着
★★★★☆ 再読。旅の道中で現れた謎の女に術を封じられたリナ、封印を解くためその女を追う中、シャブラニグドゥ信仰の邪教集団との争いに、現れる謎のプリースト・ゼロスの正体とは、伝説のクレアバイブルに古の魔獣ザナッファーまで出てきて一体どうなってしまうのか、大人気キャラ登場のユーモアファンタジー第5巻。面白かったです、それは秘密ですの人気キャラゼロスの登場、おそらく人気の秘密はCV石田彰が半分くらい占めてそう、レギュラーキャラのゼガルディスことゼルガディス(CV緑川光)も再登場し、→
じお

ラグナブレードも出てきて色々盛りだくさん、アメリアのキャラも前巻とくらべてイメージに近くなって、この形がベストだなーと雑感。しかしですます言葉と神官は信用しないって、アメリアとかシルフィールの事信用してないの?って思ってしまうw

01/03 14:04
0255文字
そうま
新着
ネタバレ懐かしい。゚(゚´ω`゚)゚。大人になってから読むとガウリナ匂わせ描写にニヤニヤしちゃう。魔法が使えなくなっても全然弱気にならないリナ好きだわー。最後の敵の倒し方は何回読んでも怖いわー度胸あるわーすごいわーわたしなら回復できるってわかってても怖くてできないわー
0255文字
his
新着
ゼロス登場回!!いやー流石だね!カッコイイね!もう彰だね!!謎
0255文字
dtdataakurami
新着
三部が始動するのでおさらいに再読。 ゼロス、異界黙示録が登場して主要キャラ、キーワードが揃ってきた巻。 デュクリスいい性格してて好きだったなぁ。
0255文字
峰岸トモ
新着
ネタバレ再読。神官と名乗ってるのに破壊しかしないって、当時はどう思ってたんだか。しかし、保護者がいない時に近づいてくる謎の優男。首尾よくプレゼント(GPS付き)もしてるし。少しの間だけど2人きりだったんだな。とかいろいろ確認。姫達の方は自然に2人でフォローしあってて面白い。リナちゃんはフォロー必要なしって思われてんのかもだけど。
0255文字
あや
新着
ゼロス登場編。序盤と中盤をつなぐ役割の巻で、ゼロスだけでなく魔王の5人の腹心や異界黙示録などのキーが飛び出すが、むしろそのための話というべきか、これまでと比べると展開が少し地味で事務的な印象。記憶にもあまり残っていなかった。ボスの格としては相当な代物で、決戦はちゃんと盛り上がってはいるのだが。
0255文字
ふじ
新着
5冊目。道すがら盗賊狩り中にゴタゴタに巻き込まれ、リナの魔法はなくなるわ、ガウリイとははぐれるわ…黒魔術信仰の宗教と、禁断の写本の話。ガウリイ要素少なめ、最後にいいとこ持ってくと思いきやそうでもない。ところで、前巻で予定してた話は?
0255文字
ぱなっぺ
新着
スレイヤーズ一気読み中。 今回は「写本」の争いでした。 少しずつシリアス化(あれ、最初から?)してきた雰囲気のある巻。 読みやすいのであっさり~。
0255文字
小高まあな
新着
ゼロス出てくんのが思ってたより早かったな
0255文字
 りゅりゅ
新着
ネタバレ印象の薄い巻だったんだけど、あれ?おもしろい。ゼロスの正体に思考をとられないせいもあるのだろうか。ガウリイがいない分、シリアス成分が多めで古いノリが抑えられているというのもあるかな。ゼロスは次の巻でラグナブレードは更にその次…って記憶してたのに余裕でどっちも出てきてる。めちゃくちゃだ。
0255文字
ひょろ
新着
ゼロスってこんなに早く登場してたんだ。もうちょっと後で本編に絡んでからだと思ってた。
0255文字
かなえる
新着
ゼロスが初登場したʚ(∗˃̶ ᵕ ˂̶)੭̸♪♬
0255文字
Snusmumriken
新着
穴さえ開けば中から爆破ですか。まぁ、ありかな。置き換えてしまえば呪文になるなら、虚無を纏うファイアボールでもいいんじゃない?そこそこ疑問は多い。
0255文字
みゅーおん(彩円哲人・エセ科学者) 真夜中のみ営業中
新着
ネタバレ月末になると、本を読む。 なぜなら…、スマポが、低速で使えなくなるからwww そして、この巻から、ゼロス!謎の神官!ほんと、ちょろっとでてきて、正体は明かさず、モヤモヤする、いい出方しておる!!(^v^) 後、敵の獣人が、イケメンやったなぁ!!大体、そゆのは、しょぼーんなるけどな! 昨日の敵は今日の友!明日の味方!てなるのは、飛び跳ねる漫画だけや!こんちくしょう! くっ!!世知辛いぜ! 大人になると、後には引けない美学てのがあるんだよ! 多分だけど!大人、成りきれてないから、よく知らないけど!!←www
0255文字
moke
新着
ネタバレメモ:魔力封じ込め、四人パーティー、ゼロス初、魔力増幅、保護者迷子、初スリッパ、夫婦漫才。
0255文字
rii(りい)
新着
再読
0255文字
与末居
新着
リナとガウリイと「思い込んだら命がけ、正義と愛と真実のひと」アメリアの一行。魔法(呪文)が使えなくなっちゃったリナ。なおすにはマゼンダの居るマインの村へ。シャブラニグドゥ崇拝とかいう謎の宗教団体。色々あってゼロスとかいう謎の神官に逢う。しかしコイツがとてつもなくシャレにならない位に凄い奴だった。ゼロスと別行動してたらゼディルガスさん(笑)に再会。相変わらず、ちょうどイイトコロでガウリイにも再会合流。一戦後、落ち着いてのガウリイへのアッパーはまだいい。どっからスリッパ出してきた(笑)
0255文字
えり
新着
リナとガウリイに加え、アメリア、ゼル、ゼロス。役者が揃う楽しみのある巻。第一部の終盤に向けて動いてきたな~。アメリアが、リナと呼んだりリナさんと呼んだりばらばらなのが気になった…案外あっさりリナの封印が解かれた印象。エピローグは相変わらず短い。
0255文字
Yossarian
新着
前巻につづいてプロット未消化な印象。また物語も平板。シリーズ通じての人気キャラクターが初登場するということを除いては、見るべき所は無い。
0255文字
黒崎ディートリッヒ
新着
謎の女魔導士による襲撃で、魔法が使えなくなったリナ。女魔導士は力を取り戻したければマインの村へ来るように、という。だがマインの村は<赤眼の魔王>シャヴラニクドゥを崇拝する邪教集団に乗っ取られていて?! 異世界ファンタジー。このシリーズ今まで読んできて「リナってダークヒロイン?」と思える場面が数々ありましたが(悪人に人権はない、って台詞とか特に)今回は彼女の悩める一面、心理描写が丁寧な所もあったと思いました。 ゼロスは実はレゾじゃないかと思ってたんですけど、違うんですね。本人とあまりにそっくりだったので。
0255文字
みんみん
新着
ゼロス登場。良いキャラしてるよなぁ。ガウリイが途中いないのが残念だけど、ゼルも出てきて、どんどん話が展開するので、あっという間に読んでしまった。ラグナブレード&何でもかかってこい!なリナがカッコイイ。
0255文字
ドコまでも羊
新着
5
0255文字
オルガ
新着
謎の教団とザナッファーをめぐる冒険。敵とも味方ともいえるゼロスくん登場。デュクリスの存在が物語を印象深くしてるな。お気に入りはタリスマンを買い取るときの駆け引き。
0255文字
TP
新着
ゼロスの飄々とした感じ(上っ面だけど)は好きだ。ガウリイ出番少ない。そしてアメリア、途中でアニメ版のキャラに変わって、終盤でまた戻ってるような…。
0255文字
たけあき☆
新着
ゼロス初登場。このあたりになってくると、ホントに断片的にしかストーリーを覚えてないから、再読にもかかわらず新鮮な気持ちで楽しめてます。ラグナブレードか…そういえばそんな技もリナは持ってましたね。
0255文字
しま
新着
シリーズ再読中。ガウリィ、こんなに初期からアホだっけ?(笑)
0255文字
読み人知らず
新着
魔法が使えなくなったりするんだけど、さして問題じゃない。ゼロスが初登場したのが大事だな。この男がこれから引っ張りまわしていく。ラグナブレードも初登場でした。
0255文字
キノコ
新着
ゼロスは私の初恋の人です。人?この時点では人だと思ってたからさ…。 ラグナブレードの呪文覚えたなぁーとしみじみ…
0255文字
K-Wing
新着
アメリアなかなかのキャラで……。 ゼロス何者?
0255文字
にょん++
新着
読了。ゼロス君初登場。リナの半分だまし討ちのタリスマンを奪うシーンがとても「らしい」ですねw ザナッファーはラグナブレードで意外と瞬殺でしたねぇ。禁呪とも言える魔術を使うリナの今後、どうなっていくか期待。
0255文字
tomo
新着
★★★★☆ 今回はガウリィの活躍場面が少なかったなぁ。まぁ、確かに活躍されたら物語がすぐ終わっちゃうか。 再再読だけど所々忘れている箇所が有ったので新たな気持ちで読めて楽しかった〜。
0255文字
えっくす
新着
ドラグ・スレイブの呪文ってカッコイイですよね。特に「等しく滅びを与えんことを!」ってところが。
0255文字
chie
新着
再読。謎の神官ゼロス登場の巻。この時ってまだリナに対しては特に命令なく接してたんですよね・・・やっぱり不思議なキャラだ。全体のノリの軽さが目立ちますが、デュクリスの事とか、切ないエピソードも盛り込まれていて一辺倒じゃなくて読ませてくれます。
0255文字
てんぱい
新着
ここでゼロスが初出。このタリスマンを購入したのが大きかった。しかし、よく550万も持っていたなあ。
0255文字
日奈月 侑子
新着
ゼロス登場ですね。そして毎回毎回何だかんだで美味しいところで登場してくれちゃうゼルガディス本当格好良い。挿絵のゼルが初期と比べてちゃんと人っぽくイケメンに書かれているのが嬉しいです。 アメリアの暴走っぷりとか、ゼロスの底知れなさとかが書かれてて終始テンション上がりっぱなしでしたが…。別の漫画の方でデュクリスを知っていたので、彼の最期には淋しい物を覚えていたり…。結構好きなキャラだったのになあ…。
0255文字
弦舞院 律枢
新着
読破
0255文字
りんこ
新着
再読。ゼロス初登場。こんなにゼロスの登場早かったっけかな?それにしてもアニメで始めてゼロスが出てきた時も思ったけど胡散臭さがハンパない(笑)自分で「謎の」とか言ってしまうあたりさすがだ。 読み追われば「あぁこんな内容だったなぁ」と思うが読むまでは全くと言っていいほど思い出せない(笑)少なくとももうしばらくは楽しめそうだ。
0255文字
全56件中 1-40 件を表示
白銀(しろがね)の魔獣―スレイヤーズ〈5〉 富士見ファンタジア文庫評価46感想・レビュー56