読書メーター KADOKAWA Group

結婚してみたら奥様は「超霊媒」だった! (コスモ21不思議文庫)

感想・レビュー
13

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あおい
新着
ネタバレこのご夫婦ごく普通の恋をしごく普通の結婚をされたのですがたったひとつフツウでなかったことは、奥様が”超霊媒”だったのです…だそうですが、次から次へとあらゆる霊が奥様に憑いてきてそれに対応しているうちに旦那様も”審神者”になっちゃってたのです、それに十三丸くんという”霊狐”も預かり育ててる…普通に仕事もしてるんですよね、そんなこんなで30年も…しょっちゅう超常現象で超多忙で超大変ですね、ご苦労様です<(_ _)>”魂”磨きは”徳”を積むこと…だそうですよ、世のため人のため生きる…どうしたらいいのでしょうかね
0255文字
ワタナベ読書愛
新着
2009年刊行→改題・文庫化2014年。教員の妻が突然霊媒になり、夫とともに霊の世界のことを学びつつ、自分たちに課せられた霊を成仏・浄化させていく仕事をする話。人間の霊だけでなく、神様のお使いだった狐霊、龍神、河童、天使などの人間以外の霊とのお付き合いも。中でも狐霊とのご縁が深く、神社で働いていたが諸事情で野良狐になった霊を、修行のために神社に行くよう勧めるお稲荷様系の口入屋業務が興味深い。神霊界の更生施設&再就職斡旋業。海外でも同様に活動し、日本と現地の違いを知って驚く。どの話も不思議だが心温まる。
0255文字
村上春巻
新着
ネタバレ【A】再読。底本は別タイトルで2009年刊。大学で社会学の教鞭をとっている奥様に狐(霊)が降りてくるようになった。さて、旦那氏のリアクションやいかに?!、という摩訶不思議な実録物語だが、前回よりはかなり腑に落ちた。自身も部屋も清浄を保ち、妬み嫉みから自由になり、give―与えること―が大切。それはお金や金額の多寡だけではなく、自身の体力や知恵を社会や他人に差し出すことや、笑顔や優しい(奇麗な)言葉かけも立派な「与える」行為となる。佐藤愛子さんの著作(エッセイ)に登場する人物が何人かおられた。
0255文字
イスタ
新着
読友さんのレビューを見て購入。とても興味深い話でした。読友さんの言っている意味がようやく理解できたかも。自然霊については何となくいるよね ぐらいの認識だったけど、そうなんだ~!と知れて良かった。自分の職場の近辺は以前から、妖精がいるよ!と言われている場所。山からの良い気が流れてるとも。こんな身近に自然霊がいてくれることが嬉しいし感謝したい。だから私はこの場所が好きなんだな~と。人間は魂を磨くために生まれてきた ことをいつも忘れずにいたい。
スリカータ

面白そうな本ですね。私も読んでみたいと思い、Amazonでポチりました!( ´ ▽ ` )

12/09 23:14
イスタ

スリカータさん、私の拙いレビューで全然説明不足ですが…💦でもこんな世界があるんだぁ~と目からウロコでした😉スリカータさんのレビューお待ちしています。

12/10 04:35
5件のコメントを全て見る
0255文字
ナオキ
新着
ネタバレヤフオクで落札した一冊。実家に「お社様」を祭る家系の著者に嫁いだ奥様が結婚直後から原因不明の憑依や霊障を受けて長い間苦しんだ末、著者実家の「お社様」(高位の稲荷神)から一柱の「生まれたての稲荷神」を授かり、稲荷神に「十三丸(トミマル)」と名前を付けて、夫婦の子供として育てる事になったお話。著者上丘氏は投資顧問、奥様ユウコさんは大学教授と非常にハイソサエティのご夫婦でどちらも立場上、霊的な分野を否定する側にいながら、ユウコさんが治療を受けていく中で出会った多くの霊能者との交流で自分達に与えられた使命を知る。
イスタ

科学者&化学者ほど 実は霊的存在やスピリチュアル系を認めているようなイメージがあります😉

11/28 05:46
ナオキ

@yoshiminさん ですね@科学者&化学者ほどスピリチュアルを認めている。俺も根底の考えに「そこに存在するのだから存在すると認める」ってスタンスです。自分の「少し視えるようになった」や親友人の「霊感」に関してはその部分の裏付けになっております。

11/28 05:49
6件のコメントを全て見る
0255文字
chatnoir
新着
知的レベルの高いご夫婦のスピ話。結婚後に判明した奥様の霊媒体質に戸惑いながら、真摯にさまよえる霊魂の成仏のために夫婦で頑張っているお話。奥様には十三丸と言うキツネ型のご眷属が付いている。同族は全般的に油揚げは好まないらしい。十三丸のQ&Aも興味深い。色んな形の精霊?やご眷属が出て来る。神様と自然霊は違う存在であるらしい。 物凄く興味深いお話ばかりですが、知的レベルの高い旦那様の著作なので、ユーモアを感じたのは奥様は魔女のもじりだけ...。でも、こんな不思議にあふれる生活をする人もいるんだろうね...。
キリン

いるのかなー?

10/01 10:57
chatnoir

キリンさん、いないのかな(笑)

10/01 12:08
0255文字
ツッピン
新着
ネタバレ奥さまが霊媒体質で、位の高い神霊に、生まれたての狐霊をつけられ、二人三脚で魂の生長を目指し生活、狐霊が神霊の世界のことを色々教えてくれる。そんな話です。 眷属の世界を知るのにかなり参考になります。 狐霊がマカロンが好きだとか(油揚げなんて好きじゃないらしい)、体がないのにどうやって味わうのかとか、狐の眷属は集会をしているとかそんなリアルな話が出てきます。 知人で眷属信仰をされてる方がいらっしゃいますが、同じ様なことをおっしゃっていたので、ほんとにそういう事があるんだなと眷属の存在が確信に近づきました。
0255文字
村上春巻
新着
ネタバレ【?】ブックオフの108円コーナーでなかったら買うことは無かったであろう、評価の難しい内容です。ご主人も起業したり、二人して英国の大学に留学するような知的な御夫婦。そんな奥様に孤霊が憑依してしまったという。しかもその妻が大学で社会学という、ある意味社会科学で最もそういう事柄から遠い学問を教えているというから、ご本人も旦那様も戸惑ってしまうのです。通院を考えるも伝手の霊能者を訪ねて、とりあえず夫婦してその不思議な存在(赤ちゃんの様な狐霊)と向き合うことに。妬み嫉みをやめるというのを実践してみようかな。
0255文字
いつま
新着
十三丸という狐霊が可愛かったです。
0255文字
けんちゃんママ
新着
突然、結婚後に妻が霊媒体質になった。 一時は、精神科の病気かも?と思っていた夫婦に試練が! 何だか不思議な話。
0255文字
ちゃみ母
新着
さらっと書かれているけど、こんな生活、ありえないです。眷属に興味があるので、とても不思議で面白い本でした。また、自分の生き方をあらためて、みつめるきっかけにもなりました。
0255文字
のりきよ
新着
狐霊の実在を確信した。こんなに超霊媒だと生活するうえで色々と大変なことはあるだろうけど、十三丸みたいな狐霊がいれば楽しそうだ。
0255文字
ひろ☆
新着
確かに超霊媒体質。こういう人もいるんだろうな。お稲荷さんの好物は油揚げではなく、みずみずしい果物らしい。
0255文字
全13件中 1-13 件を表示
結婚してみたら奥様は「超霊媒」だった! (コスモ21不思議文庫)評価100感想・レビュー13