読書メーター KADOKAWA Group

中国語五十年 (1973年) (岩波新書)

感想・レビュー
2

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
海恵 ふきる
新着
日本における中国語教育の礎を築くまでの並々ならぬ苦労を、倉石先生自身の研究歴とともに概観していく。中国語の良い勉強法が書いてあるなら儲けものだというよこしまな気持ちがあったことは否めないが、そんな甘ったれた考えを持つぼくのような人間は、倉石先生の壮絶な勤勉さに張り倒される。毛沢東は中国から漢字を無くし拼音に統一する方向に動いていくと言及し、周恩来がその動きは21世紀中には完了するだろうと予言したらしい。読み進めていった結果、これらの言をあまり荒唐無稽なものとは感じない自分に驚いた。
0255文字
さとうしん
新着
中国語学・中国文学の大家による中国語学習・研究半生記。戦前の中国語学習がどんなものだったかが窺える。本書27~28頁の、あるテキストを自分で指定して中国の人にそれを読んで講義してもらうという学習法は現在でも有効だろう。105頁で言及されている「中国の古文のための辞典」「現代語をやった人たちがそれによって古文がよめるような辞典」はまだ作られていないのではないか。(中国で刊行された古代漢語の解説書の翻訳はありますが……)
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全1件中 新着1件

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全3件中 新着3件

中国語五十年 (1973年) (岩波新書)評価44感想・レビュー2