読書メーター KADOKAWA Group

NHKラジオ英語で読む村上春樹 2015年 03 月号 [雑誌]

感想・レビュー
5

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
aloha0307
新着
3週間遅れであったが、何とか読了できた。 当初は、テキストが前シリーズから半分の厚さになり、不安であったが全くの杞憂。 内容ぎっしりで大満足だ。 私訳とルービン訳の対比が白眉だった。村上文学の空気感を、英語でも完全に表現できるんですね(ある意味原作以上に)。 自分で英訳すると、どうしても他動詞が中心になってしまう。この点にも気がつかせてくれた。
0255文字
那由田 忠
新着
 トニー滝谷が思い出すのは、妻の服と靴を今も着ているであろう若い女性だけになってしまう。最愛の妻の面影すら思い出せなくなった孤独の中で。以前の孤独より喪失感の深い孤独。ハルキ世界のテーマが濃厚な短編であろう。宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘を描いた米国文学もなかなか興味深い。
0255文字
Gummo
新着
ネタバレ「トニー滝谷」最終回。そして講座2年目が終了。以下、学習メモ。 scruffy 「だらしのない」/ be devoid of ~ 「~が欠けている」/ liberal 「たくさんの」/ make nothing of ~ 「[canを伴って] ~を理解できない」/ horrendously shabby 「恐ろしくみすぼらしい」/ heave a sigh 「ため息をつく」/ tangible 「触知できる」/ a charmed life 「恵まれた人生」/ make an offer 「値を付ける」
Gummo

ありがとうございます。続けていれば確実に身に付くものはありますよね。忘れることも多いですけどw。世界が広がるという感覚はよく分かります。暗闇に光が射すような感じでもありますね。

04/01 07:57
Gummo

はい、共々に頑張りましょう^^。

04/01 09:38
0255文字
nao1
新着
村上春樹は英語で読むと華やかだと思った。日本語は静かに重々しくて内向的な雰囲気がつきまとうけど、英訳だとシリアスなままで生き生きしたカラフルな感じが加わった。(翻訳者がすぐれているのだろうけど。「服」をclothesと訳すかdressesにするかだけでもだいぶ印象が違うものですね)村上春樹の本は、今や海外の売り上げのほうが多いってのもわかるような気がする。不思議な輸出品だな~。今回は電子書籍で買いました。(ちょっと安い)
0255文字
全5件中 1-5 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

読みたい本に登録した読書家全1件中 新着1件

NHKラジオ英語で読む村上春樹 2015年 03 月号 [雑誌]評価73感想・レビュー5