読書メーター KADOKAWA Group

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術(Kindle版)

感想・レビュー
35

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
こも 旧柏バカ一代
新着
なかなか参考になった。タイトルを変えてみるかな?続けて行くのが何よりも大切。
0255文字
juneberry
新着
ブログを書くにあたって大切なことを伝えてくれている本。発信する内容も大切だが、続けることが一番大事だと言うこと。そして、記事は自分なりのフィルターを通して読む人に伝えること。情報だけの記事でなく、紹介する対象物を通して自分の経験や考え、感情を語っていかないと読む価値のあるオリジナルなコンテンンツにならないと言うことだった。ブログを資産として信用を蓄積していきたいと感じた。
0255文字
なっしー
新着
ブログの書き方をまとめた本。お金持ちになる本が書いているのと似ていて、書いてある内容も重要なことも、多少の違いはあるが、どの本もだいたい同じだ。成功した人が本を書くと多分同じことを書くのだろうと思う。まず一歩を踏み出すのが難しいし、踏み出したあと思うように行かない時にどう続けていくかも簡単ではない。継続するために、自分にあったやり方を見つけて書き続けることが成功の最低限であるも最大の要因だと思う。「読まれないブログ記事は存在しないのと同じ」は確かにそのとおりだと思う。
0255文字
XTJP
新着
一番大切なのは読みたくなるタイトルをつけること。SEOではなくTwitterでの拡散に頼る時代。
0255文字
plrinronrin
新着
ブログは書くだけではダメということがわかった。 読まれるためには、SNSなどで見てもらうようにしないといけない。 やることは記事を作る。SNSで投稿する。 この繰り返しをすることで繁栄していく。 見てもらわなければただのゴミ。 書き続けて見てもらって、最終的なゴールは書籍化! いい勉強になりました。 内容絞って行くぞ。 何でもやり続けることが大事。 タイトルはSNSようにしてみる。 もう少しフォロワー増えたら、ブログのリンクつけてみよう。
0255文字
ジャン
新着
ネタバレ"タイトルはイメージ重視。自分の意見を書く。書けば実現する。" ブログ始めてみようと思っているので、参考になりました。あまり縛られずに、書きたいこと伝えたいことを書くべきだと感じました。
0255文字
あすみ
新着
ネタバレこれからブログを始める人、まずは3ヶ月記事を書いてみようから始まる。ブログを読まれたかったらSNSを使って自ら拡散せよ。「興味を持ったことを自分なりのフィルターに通して読む人に伝えるところにブログの本質がある」「良い記事を書いていればブログは成長するとは限らない」成長するブログを目指していないので「自分のためだけに更新するブログというのであれば、黙々と更新を続ければよい」を胸に刻んでいこうと思います
0255文字
PenguinTrainer
新着
自己実現の道具としてのブログのあり方と、それに対するモチベーション維持の燃料となるPV獲得方法について書かれている本。 アフリエイトによる利益獲得の本が巷にあふれる中、それ自体を目的とすることの虚しさなどを指摘し、利益を出すこと以上に自分のためになる情報発信について書いてあると感じた。
0255文字
いっち
新着
読まれないブログを書いている人におすすめ。著者は、「ブログは、人に読まれないと存在しないものと同じ」と言う。グーグルやヤフーからばかりアクセスされていると、アルゴリズムの変化で検索順位が下がったらアクセスされなくなる。それを防ぐには、リピーターになってもらう。SNSやブックマークからアクセスしてもらえれば、アルゴリズムの変化に恐れる必要はない。リピーターになってもらうには、「他のブログでは読めない情報を発信」。他では読めない情報とは、その人なりの考えや感情。独自性があればリピーターが生まれる。差別化重要。
0255文字
あき
新着
ブログの勉強のために購入しました!これでブログ関連の本は、2冊目となります!全体的にスラスラと読めて一気に読めました!著者がブログを好きで運営しているんだなと伝わってきました! SNSとブログ両方がんばっていけたらいいなと思います😊
0255文字
柊
新着
目新しい発見は無し。他と同じことが述べられているということは詰まり、成功法則なんて普遍的だってこと。
0255文字
This is みき
新着
ブログは可能性を秘めたツール。毎日投稿は厳しいけど、私なりに自分らしいページを作ろう。新しい価値観を自分に取り込むのは楽しい。
0255文字
ふら〜
新着
kindleでサクッと。書き続けることが大事だということですな。枝葉末節細かいところまで丁寧に読む人いないと。結構PV稼いでるものでも、よくよく内容は大したことないものも少なくないからね(何様だという感じだが
0255文字
takawriter08
新着
とても面白かったです。ブログのモチベーションアップにつながりました。
0255文字
わえ
新着
近年のブログの内情を知るヒントになるかと思い読む。SNSの影響はやはり大きいのだなあと思った。ブログ内で書く内容は他人のためになること、というのはしばしば聞かれることであるが、「未来の自分こそが究極の他人」という視点は今までなく、印象深い。最近はブログの内容を電子書籍にするビジネスが認知・重要視されつつある模様。Kindle本の出版方法が最後に書かれているが、想像していたより簡単な手続きで出版できるのだなあと思った(原稿の用意は大変であろうが)。
0255文字
コージー
新着
★★★☆☆超有名な商品紹介リンク作成ツール「カエレバ」「ヨメレバ」の作成者かん吉さん。ご自身のブログ運営の経験をもとに、人気ブログの作り方を指南。キーワードを埋め込むようなSEO対策だけでなく、そもそも読まれる記事でなければ読まれないという、固まった頭をデトックスしてくれる本だった。ブログを書いていて、少し行き詰った人には参考になると思う。【印象的な言葉】①「あなたの~」からはじめる。②コンプレックスを刺激する。③AもBも大切だ!みたいな文章を書いても、誰も読んでくれません。
0255文字
齋藤し郎
新着
★★☆☆☆ Prime Readingでタダ読み。 読まれなければ存在していないのと同じ、心に刺さる。内容はブログ記事の再編集らしいのでパッと読める。
0255文字
ka2o(かつお)
新着
Kindleアンリミテッドで読みました。 タイトルそのままのブログ運営についてのハウツー本です。何となくブログを書いている人やブログを始めても続かない人(自分)は一読の価値ありです。 タイトルの付け方や同じことを繰り返し書くなど、色々と学びがありました。 本書で印象に残ったメッセージは「記事はすべてレビューに帰結する」です。本をレビューすれば書評記事、グルメを紹介すればグルメ記事、旅行をレビューすれば紀行文になります。著者いわく、ブログ記事のほとんどがレビュー記事であると。なるほど、奥が深いですね。
0255文字
ちーくん
新着
「シントピカル読書」のように、ブログ系の本を立て続けに読んだ。主張がそれぞれの本でバラバラなことも多いので、自分で経験してみて判断するしか無さそう。
0255文字
わたる
新着
ブログ運営者なら誰しもがお世話になっているAmazonリンクの「ヨメレバ」「カエレバ」サービスで有名なかん吉さんのブログ論ですね。正直、ブログというかオウンドメディアは読まれるまでに時間がかかるけど、分析して戦略立てながら運営すれば、誰でもやれる事業ですよね。個人や副業で稼ぐならブログが一番だと思います。かん吉さんはお世辞にも文才があるとは思わないので、ほんとにブログは文章のうまさよりも、熱量だったり継続できるかどうか、ですね。
0255文字
トランスマスター
新着
『ブログの成功術』(別の著書)の記事量産と検索上位にこだわる手法や文章力の完璧さを求める方法と、対象的に一つのコンテンツを毎日継続してアップする重要性が印象的でした。ブログの最終目標は、アフィリエイトではなく電子書籍出版ということを知りました。
0255文字
mago 6y
新着
力を入れてブログを書き始めたので、やっぱり沢山読まれたいと思い始めた。フェースブックやツイッターに更新したことを知らせることから始めようと思った。
0255文字
ハルヲ
新着
「同じテーマを、いつまでも書き続けること。」→宮崎駿や北野武の作品と似たような感じがする。 + 「自分が好きなことを、他人のためにがんばるサービス精神」 = 道しるべ。
0255文字
阿智あつこ
新着
この本を読んでから「わかったブログ」の最初のころの記事を読んでみると、人気ブログの成長の過程がよく分かる。 かん吉さんも最初から本の内容が出来ていたわけじゃなく、それは継続して培ってきたもの。毎日更新することは大変。だけど「努力なくして習慣化はありえません」と、ですよね・・・
0255文字
ゆき
新着
表紙を最後の追記を加えて、価格を適正価格にして再販売。ただし以前に購入していた人は、amazonに頼むと更新版が無料で配信されました。 改めて読み直してみて、なるほどなーとおもうところばかり。 つい更新が滞ってしまいそうになるときの言い訳をピシャリと襟を正してくれる一冊。
0255文字
syuri
新着
書く人の成長記録的なコンテンツが、読む人に共感を与えて伸びていくということが書かれてました。
0255文字
マユ~。
新着
個人ブログのあり方について、非常に参考になった!結局は「人柄」を磨くしかないのよね。何事もね。
0255文字
ねこ仙人
新着
とにかく3ヶ月毎日更新か~これが難しい 読んでモチベーションはあがりました。かん吉さんのような生活を目指したい
0255文字
イノベーター
新着
人気ブログなんか運営できるのか?
0255文字
MY Library
新着
ブログのPVを上げるための具体的な方策を知りたかったが、書かれているのはありふれた内容のもの。
0255文字
ぴーたん
新着
最近ブログのアクセスが落ちているので読んでみました。タイトルには単語じゃなく、読んだ人が問題解決できているイメージを持てるような内容にすること。これだけでもかなりアクセス違うらしいです。まあでも、読んでくれない読者が悪いんじゃ!ではなく、市場で受け入れられていないということを真摯に受け止めることが重要ですね。
0255文字
ほーくえーす
新着
取り入れようと思ったことがかなり多くあった。すべてのコンテンツを自分語りのための「補助線」にするのは早速取り入れようと思う。そのほうが書きやすいし、読んでる人も「この記事を書いてる人はどんな人か」わかるし楽しめる。いかに自分を切り出せるかが個人ブログを発展させる上で重要な要素になる。
0255文字
ゆき
新着
一気に読了。自分のブログを毎日更新してみようかなと、元気をもらいました。気持ちだけ盛り上げるのではなくて、ちゃんと役に立つノウハウもしっかり入ってます。ブログの更新に行き詰まったら読み返してみようっと。
0255文字
全35件中 1-35 件を表示
人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術評価92感想・レビュー35