読書メーター KADOKAWA Group

やまべ
さんの感想・レビュー

やまべ
新着
前半は、まず100kmを目標に、自転車の選び方やコース設定、GPSや輪行のノウハウなど。後半はブルベの話。著者の編集する雑誌やブログを読んでいるので、すでに知っている話もけっこう多いという印象。200kmのブルベは辛うじてとはいえ一度完走したので、未知の世界は最終章のみ。しかしこうなると(?)、やはり来年は300に挑戦かなぁという気になってくる……。
やまべ

それにしても、著者が自転車を愛好するあまり、自動車の運転免許を持っていないというのにはちょっと驚いた。補いあう部分もあると思うのだけど。

09/09 14:13
  • かまかまかまぼこ
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

やまべ
さんの最近の感想・レビュー

これが沖縄の生きる道

これが沖縄の生きる道

宮台 真司,仲村 清司
随所に興味深い論点がある良い本だとは思うけど、少なくとも(と言うにはあまりにも…続きを読む
タンゴ・冬の終わりに

タンゴ・冬の終わりに

清水 邦夫
鴻上尚史さんのツイートを契機に、懐かしい戯曲を読む。期待どおり、懐かしかった(…続きを読む
そこのみにて光輝く (河出文庫)

そこのみにて光輝く (河出文庫)

佐藤 泰志
この作家の小説なら大外しはなかろうという信頼感のようなものが生まれてきている。…続きを読む
きみの鳥はうたえる (河出文庫)

きみの鳥はうたえる (河出文庫)

佐藤 泰志
しばらく前に『海炭市叙景』を読んでなかなか悪くないと思ったのだが、ふとしたキッ…続きを読む
ユダヤとイスラエルのあいだ―民族/国民のアポリア

ユダヤとイスラエルのあいだ―民族/国民のアポリア

早尾 貴紀
いやぁ、面白かったです。やや現代思想系なので誰にでもお勧めというわけにはいかな…続きを読む
NOヘイト! 出版の製造者責任を考える

NOヘイト! 出版の製造者責任を考える

加藤 直樹,明戸 隆浩,神原 元
「統計的な意味はない」と主催者は断っているが、第2章「書店員は『ヘイト本』をど…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/09/03(5697日経過)
記録初日
2009/05/01(5822日経過)
読んだ本
488冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
133721ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
469件(投稿率96.1%)
本棚
23棚
性別
職業
専門職
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

本業は翻訳屋です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう