つたない感想にナイスをありがとうございます。
たくさんの方々にお気に入り登録をしていただき感謝です。
読むジャンルは小説。
物語が大好きです。
それも、長編が。
好きな作家(敬称略)
宮本輝・宮部みゆき・乃南アサ・堂場瞹一
有川ひろ・高田郁・上橋菜穂子・伊吹有喜
小野寺史宜・今村翔吾
最近お気に入りの作家(敬称略)
古内一絵・藤岡陽子・額賀 澪・辻堂ゆめ
青山美智子・遠田潤子・穂高明・寺地はるな
町田そのこ
☆ お願い ☆
お気に入りさんを見直させていただいております。
数年間更新のない方を中心に解除をしました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
yumineko さん、こんばんは 風花の里では主人公はとらですね とらがとても良い味を出しています 孤児シリーズに流れている時代錯誤な考え方や 行動は 本当にね、いつの時代かって思いますよね 私も韓流ドラマ見たことないですが、孤児シリーズは原作にぴったりかもしれません 創元社版雪の断章の開設にもそんなこと書いてありましたよ
>ちかぽんさん、とら、いい味出してますよね~。まるで人間。あ、やっぱり韓流ドラマ(笑)札幌にそんなに遺産争いをするような会社?とか、物語の世界なのにちょっと突っ込みながらの読書でした。
突っ込みどころ満載なんですけど 佐々木作品には欠点をわかっていても引き込まれる 何かがある気がします だから時代を超えて現代でもマルミストが登場するんです 乙女心を刺激するっていうかなあ リリカルっていうかだけど 主人公の少女たちもみんな清く優しく穏やかではない 虐げられて生きるにも必死な境遇に落とされて、だから 芯が強く、心を守る殻が強くて猜疑心も強いし一筋縄ではいかないところが素敵
>ちかぽんさん、そうなんですよね~。存命のうちに読めなかったので、ちょっと心残りです。もっと色々な作品を読んでみたかったですねぇ。
yuminekoさん、私はリアルタイムで読んでいた一人です。 突然筆を折ってしまって、その後の物語が読めなかったのが本当に悔しいです