読書メーター KADOKAWA Group

白義
さんの感想・レビュー

白義
新着
「骨」という物理的史料から過去の人々の姿を復元し、生活を推測する骨考古学という学問から見た日本史の刷新。渡来系の弥生人が土着の縄文人と入れ替わったという日本人二重構造説を批判し、そもそも日本人は起源からして多系であり、人骨の特徴から見る限りそれほど大規模な入れ替わりはなく、縄文人ルーツ、渡来人ルーツ、混血など多彩なタイプの混成として弥生人がいるのだと指摘したところは本書の白眉だろう。また、奈良・平安時代ではそもそも人骨史料が少ない冬の時代と愚痴ったり、骨屋の研究者目線が徹底されているもかなり面白いところ
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

白義
さんの最近の感想・レビュー

宗教改革者 教養講座「日蓮とルター」 (角川新書)

宗教改革者 教養講座「日蓮とルター」 (角川新書)

佐藤 優
衣がやたらデカくてエビの小さい天ぷらみたいな本。ルターと日蓮って似てるよね?と…続きを読む
火蛾 (講談社文庫 こ 95-1)

火蛾 (講談社文庫 こ 95-1)

古泉 迦十
12世紀イスラーム世界を舞台にした稀有な推理小説。幻想文学さながらの語り口に衒…続きを読む
フランス白粉の秘密 (角川文庫)

フランス白粉の秘密 (角川文庫)

エラリー・クイーン
「じっくり考えたら誰でも犯人がわかる」という一点を突き詰めたストロングスタイル…続きを読む
ふしぎな「ふしぎなキリスト教」 (ジャーラム新書)

ふしぎな「ふしぎなキリスト教」 (ジャーラム新書)

ふツー連(ふしぎなキリスト教問題を考えるツイッター市民連合)
信者対非信者の論争に見られることによっぽど辟易したのか、橋爪氏に対する「ていう…続きを読む
ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書 2100)

ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書 2100)

橋爪 大三郎,大澤 真幸
一見面白いけどここは適当言ってんだろうなあ、と思って読んだあと検索したらマジで…続きを読む
宗教学 (ディスカヴァーebook選書)

宗教学 (ディスカヴァーebook選書)

岸本英夫
今読んでも大体そのまま宗教学入門書として使えて、書いてることも特に昔ながらの偏…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/12/11(5242日経過)
記録初日
2010/12/11(5242日経過)
読んだ本
4805冊(1日平均0.92冊)
読んだページ
1228298ページ(1日平均234ページ)
感想・レビュー
4786件(投稿率99.6%)
本棚
41棚
自己紹介

テーマパークに来たみたいだぜ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう