読書メーター KADOKAWA Group

らっそ
さんの感想・レビュー

らっそ
新着
ネタバレオーナー企業トップの志向を学ぶために財閥研究は有意義かも 書置:財閥とコンツェルンを同一視すると、コンツェルンを形成する前段階における財閥の多角的異業種経営がどこかに消えてしまうことになる/中央大都市から地方にいたるまで、多数の富豪が財閥という共有の形態を取りつつ進化を遂げた事情はまことに重要/家名・家産の安全と封建的事業支配を第一義視する同族企業の保守性の表れである/川上と鈴木に共通するものは、国家的見地と並んで、禅に対する傾倒であった。その点は、伊庭も同様であり・・、
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

らっそ
さんの最近の感想・レビュー

地図でスッと頭に入るイギリス

地図でスッと頭に入るイギリス

ロンドン以外の情報が少ないのは、それだけ多くのものが、ロンドンに集中しているか…続きを読む
記号論理学〔新訂〕 (放送大学教材 6780)

記号論理学〔新訂〕 (放送大学教材 6780)

加藤 浩,辰己 丈夫
1回目なのでわからなくても当然と思いつつも、2回目に挑めるかどうか、自信はない続きを読む
鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界 (KAWADE夢新書 S 449)

鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界 (KAWADE夢新書 S 449)

鐵坊主
YOUTUBEの復習 書置:鉄道の廃線は街の衰退につながるとはいえず、町が衰退…続きを読む
るるぶ香川 高松 琴平 小豆島 直島'25 (るるぶ情報版)

るるぶ香川 高松 琴平 小豆島 直島'25 (るるぶ情報版)

30年ぶりの香川。フリーきっぷでグルっと1周。高松は都会だ続きを読む
企業ミュージアムへようこそ: PR資産としての魅力と可能性 (上巻)

企業ミュージアムへようこそ: PR資産としての魅力と可能性 (上巻)

株式会社電通PRコンサルティング
この本を読むまで、業界の盟主(トップ企業ではない)は歴史を含めて業界全体の、そ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/07/26(5730日経過)
記録初日
2009/07/25(5731日経過)
読んだ本
2642冊(1日平均0.46冊)
読んだページ
568028ページ(1日平均99ページ)
感想・レビュー
2541件(投稿率96.2%)
本棚
19棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう