読書メーター KADOKAWA Group

田中寛一
さんの感想・レビュー

田中寛一
新着
植物の姿、性質、花言葉などに擬えた7短編集。コウモリランの「にくたらしいったらありゃしない」はどちらともが着生してそうだ。ひなげし(虞美人草)がオセロの眠り薬として登場していたとは。「いろんなわたし」はひなげしが風に揺らされているようで母娘が切なかった。「村娘をひとり」はもっと違う内容に作って欲しかった。残念だったのは各章の最初の花のイラストがテーマの花と関わりのないものだった。ホテイアオイならその絵を載せて欲しかった。図鑑で確認しながらの読書となった。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

田中寛一
さんの最近の感想・レビュー

フェイク・マッスル

フェイク・マッスル

日野 瑛太郎
面白く読んだ。24年度江戸川乱歩賞受賞作の2作品目。週刊誌報道が政治や芸能関係…続きを読む
俳句をより新しく―俳句上達講座

俳句をより新しく―俳句上達講座

大橋 敦子
俳句について基礎的なことが、例句をもとに解説されていた。分かりやすかった。今ま…続きを読む
遊廓島心中譚

遊廓島心中譚

霜月 流
江戸川乱歩賞受賞作ということで読む。幕末から外国との付き合いが始まっていくころ…続きを読む
Nのために (双葉文庫)

Nのために (双葉文庫)

湊 かなえ
Nさん。悲劇はだれのために起きたのか。登場する人物は、それぞれの思いで行動する…続きを読む
うそコンシェルジュ

うそコンシェルジュ

津村 記久子
「うそー」を読みながら、映画「釣りバカー」のはまちゃんを思い出した。嘘をつくの…続きを読む
コシノ三姉妹 向こう岸、見ているだけでは渡れない (単行本)

コシノ三姉妹 向こう岸、見ているだけでは渡れない (単行本)

コシノヒロコ,コシノジュンコ,コシノミチコ
NHKBSで朝ドラ再放送「カーネーション」を楽しく見ていた。この本が出ていると…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/19(4832日経過)
記録初日
2012/01/22(4829日経過)
読んだ本
1411冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
390298ページ(1日平均80ページ)
感想・レビュー
1411件(投稿率100.0%)
本棚
39棚
性別
現住所
岡山県
外部サイト
URL/ブログ
http://www.can-chan.com/
自己紹介

 「和顔愛語」(なごやかに、やさしい言葉を)をモットーに日々の生活を過ごしたいものと願っています。本に触れながら、そんな気持ちを持ち続けたいものです。
 ちょっとした感動ですぐ涙が出てきます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう