読書メーター KADOKAWA Group

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
さんの感想・レビュー

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
新着
32頁「なぜ、朝食にケーキなんか食べているのだ」151頁「同社のブルーベリーマフィンは、朝食に偽装させることができるのだ」この2箇所で大満足。シリアルは本来は朝食であったけど、チョコや砂糖で過剰にコーティングされたものの売り場はお菓子売り場にするべきではないか、という論争もあったそうで。お菓子とゴハンは違うんだよ。砂糖漬けにされちゃってんだな。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
さんの最近の感想・レビュー

神様のおつかい犬 純平

神様のおつかい犬 純平

関 朝之
アマゾンでハート出版と検索すると恐ろしいですよ。きな臭い出版社なんだけど学童向…続きを読む
読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術

読解力は最強の知性である 1%の本質を一瞬でつかむ技術

山口拓朗
理解力ではなく読解力。後者は必要な情報を掬い取ることで、前者はそれを腹落ちさせ…続きを読む
軍人婿さんと大根嫁さん 5 (芳文社コミックス/FUZコミックス)

軍人婿さんと大根嫁さん 5 (芳文社コミックス/FUZコミックス)

コマkoma
誰もが認める洗練されたイケメンと、素朴な娘の組み合わせ。互いが自分にないものを…続きを読む
ランウェイで笑って(22) (少年マガジンコミックス)

ランウェイで笑って(22) (少年マガジンコミックス)

猪ノ谷 言葉
ゆる言語学ラジオの堀元さんが「好き」と言われてたので一気買い&一気読み。身長が…続きを読む
コミュニケーションの準備体操 (岩波ジュニアスタートブックス)

コミュニケーションの準備体操 (岩波ジュニアスタートブックス)

兵藤 友彦,村上 慎一
ボイトレにいくと、必ずといっていいほどストレッチなど身体のメンテから始まる。ノ…続きを読む
野菜と果物 すごい品種図鑑

野菜と果物 すごい品種図鑑

竹下大学
野菜や果物についてのトリビアがいっぱい。日本にいつ伝わったのか、どのように改良…続きを読む

ユーザーデータ

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
165お気に入られ3月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/10/01(5307日経過)
記録初日
2010/10/03(5305日経過)
読んだ本
4847冊(1日平均0.91冊)
読んだページ
977975ページ(1日平均184ページ)
感想・レビュー
3598件(投稿率74.2%)
本棚
11棚
性別
職業
自営業
現住所
兵庫県
外部サイト
URL/ブログ
http://connectron.jp/
自己紹介

母が本を読みながらゴハンを食べる人だったので、私も本がないとゴハンが食べられない人になってしまいました。

2大あがめる物書きさん
・小田嶋隆センセ(東京まで講座うけに行ってました)
・重松清さん(コタツの上のみかん1個からでも滂沱の涙のストーリーにするその力、爪の垢が欲しい)

仕事:気持ちと身体のモツレをほどきます。「気持ちが治れば身体が治る,身体が治れば気持ちも治る」がモットー。気持ちと身体の2つのベクトルからお悩み解決のお手伝い。

気持ちツール:NLP/ビジョン心理学/四柱推命/易/タロット 

身体ツール:氣鍼医術(鍼灸/経絡治療)

持病:多発性硬化症(特定疾患)

聞くもの:70年代ブリティッシュロックから始まり、パンク、ニューウェーブ、マンチェ、ブリットポップと一貫してイギリスもの。国内ならコレクターズ 、グルーヴァーズ 、カーネーション、モンスターロシモフ 、ワイルドチルン、PIGGS

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう