基本的に購入して読みたい派(?)
でも最近は図書館のお世話にもかなり沢山なっております。
(図書館は予定が組めないのがとっても厄介ですね)
SF、推理小説、時代小説、児童書、絵本、ファンタジー、ラノベ、漫画・・・・・
物語が好みで、ジャンルはあまり問わずに何でも読みます。
ただ、バイオレンスモノっていうかスプラッタ系、しっかりホラー系はちょっと・・・いやかなり・・・苦手。
あ、ベタベタな恋愛ものも苦手。
読書メーターのおかげで色々なジャンルに手を伸ばす機会が増えてきました。感謝!
2008年6月19日より開始
2014/3
ナイス、お気に入り登録、ありがとうございます。
自主的にお気に入りさせていただくことはまずない引っ込み思案受身人間なのですが登録してもらうととても喜びます(笑)
現在、PCからアクセスすることが減っておりまして反応鈍い状態で申し訳ないです。
諸々、気長~に待っていただけるとありがたいです。
2012/8/19
漫画は当初登録しないつもりだったんだけれど、寄る年波(爆)でいろいろ登録がメンドーになりまして。ぜーんぶここにイッショクタにすることに決めました。
2011/4/2
・・・@灯れ松明の火
この場所でひっそりと。。気持ちをご一緒させていただきます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
神の子として生きること。それをこの巻でようやく分かったと思う。理解はできないのだけれど。帝のその選ぶ道もそういう事であったのか、と。だからこそ、この父と子はお互いをどうしても受け入れられない部分があったのですね。チャグムの作る次の世に期待しているけれどまた、父帝が作り上げてきた世もまたこの国の大切な柱であったんだな。
まだ『流れ行く者 守り人短編集』『炎路を行く者 守り人作品集』ごく短い短編と対談入った『守り人の全て 守り人シリーズ完全ガイド』が、はなんさんを待っていますよ~♪
文庫フリークさん***はいっ!只今「流れ行く者」を下の子の本棚から出してきました。もう完全に虜です!!「炎路」もあるけど「完全ガイド」はもしかしたらまだないかも?これは確認の上本屋さんに走るのかな~(笑)