読書メーター KADOKAWA Group

callas1900
さんの感想・レビュー

callas1900
新着
フルダイブ型仮想世界がインフラ化してる世界で製作者の仕込んだ謎を解くと国家予算並の遺産をゲットできるエッグハントが始まって数年。80年代マニアの製作者が用意した最初の謎を問いた主人公と続々続いて謎を説いていく他のプレイヤーたち、お互いの姿が見えずとも明日にはライバルが次の謎を解いて先に行ってしまうかもしれないという焦燥感とシンクロする。80年代マニアック知識も良いし、海外小説であることを主張する翻訳も良い。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

callas1900
さんの最近の感想・レビュー

カメラじゃなく、写真の話をしよう

カメラじゃなく、写真の話をしよう

嵐田 大志
写真を取り続けることに対して持っていたもやもやが少し晴れた本。率直なタイトル、…続きを読む
キャズム Ver.2 増補改訂版 新商品をブレイクさせる「超」マーケティング理論

キャズム Ver.2 増補改訂版 新商品をブレイクさせる「超」マーケティング理論

ジェフリー・ムーア
軽くキャズム理論確認するために開いた本だったけど思ったより面白かった。なるほど…続きを読む
日本語文法のしくみ (シリーズ・日本語のしくみを探る 1)

日本語文法のしくみ (シリーズ・日本語のしくみを探る 1)

井上 優
文法の本というより、文法を勉強するにあたっての心構えを読んだ読後感。文法は種々…続きを読む
ユニコーン企業のひみつ ―Spotifyで学んだソフトウェアづくりと働き方

ユニコーン企業のひみつ ―Spotifyで学んだソフトウェアづくりと働き方

Jonathan Rasmusson
Spotifyのチーム作りから学ぶ良いチームを基準とした会社組織の在り方な本。…続きを読む
量子情報科学入門

量子情報科学入門

石坂 智,小川 朋宏,河内 亮周,木村 元,林 正人
全部は読んでないが、読みたかったところまでは読んだので読了続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/12/21(5595日経過)
記録初日
2009/09/09(5698日経過)
読んだ本
388冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
129893ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
223件(投稿率57.5%)
本棚
16棚
性別
年齢
43歳
血液型
B型
職業
IT関係
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://callas1900.net/posts
自己紹介

基本的に図書館を活用。
元気がある時は仕事本を読み。寝て。
元気がない時はラノベを読み。寝て。
暇を持て余すとミステリとSFを取り出す。

漫画もよく読むが、
登録が面倒なので割愛。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう