読書メーター KADOKAWA Group

本を検索する上で役立つものども。

新書マップ(連想出版その2)
トピック

たくやよ我に帰れ
2011/10/03 23:15

http://shinshomap.info/search.php

新書に特化した検索ページです。これは想と同じところが運用しています。

検索の方法は大きく分けて2つ。

まず、単語や文章を入れて検索する方法です。これで、検索をかけてみると、ページの真ん中に黄色い星がいくつかと、それを囲むように白い星が円状に並ぶと思います。
黄色い星は、本の具体的なテーマです。試しに黄色い星どれか1つにマウスのカーソルを合わせてみてください。周囲を囲む白い星のうちのいくつかが光りませんでしたか。光ったものは、そのテーマを選んだときに関わってくる要素です。光らなかったものは、あまり関わってこない要素です。自分の気に入った黄色い星を選ぶと、新しいページが出現し、具体的な本が背表紙とともに紹介されます。
では、今度は白い星にマウスのカーソルを合わせてみましょう。そうすると今度は、黄色い星で光るものと光らないものが出ますね。これによって選んだ単語との、関わりあいの深さが分かります。白い星をクリックすると、クリックした単語で検索がかけなおされます。
つまり、周囲の白い星が、検索した単語、あるいはそれに関わる単語で、黄色い星が具体的な本の内容になります。少々面倒ですが、なかなか面白い検索ではないでしょうか。

次に、単語や文章を入れるボックスの下にある書棚で見るテーマ一覧です。ここをクリックするとテーマが書かれた本棚が出現します。これは本屋で本を探すのと似ている感覚です。自分が興味のあるテーマのところをクリックすると大量に本の背表紙が出現します。あとは、自分が興味がありそうなタイトルを目で追っていき、背表紙をクリック。目でひたすら追うという原始的なものです。

新書に限定されているとはいえ、なかなか面白い検索サイトだと個人的には思っています。新書マップの有意義な使い方や、逆に使いにくさ等、何かある際には、こちらをご利用ください。

このトピックのコメント

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ