読書メーター KADOKAWA Group

熊本読メコミュニティ

第7回熊本読メオフ会紹介本
トピック

ケー
2018/01/21 00:15

今回のテーマはシンプルに「2017年読んだ本」皆さんのベスト本を教えてもらいました。
初めて定員マックスの8名での開催。
また、今回は本紹介のほかに今年読みたい本をトークテーマとして指定し、紹介してもらいました。時間が足りなかったという反省点もあり。とはいえ、皆さんに沢山紹介していただいて楽しい会でした。
次回以降のテーマは開催形式についてもアドバイスをいただき、これからの企画に繋げていきたいなと思う回でした。


以下詳細。
◯は「2017年読んだ本」
□は「2018年読みたい本(つまりまだ読んでない本)」です。

ガクガクさん
◯テッド・チャン『あなたの人生の物語』早川書房
□司馬遼太郎『翔ぶが如く』文藝春秋

ピップさん
◯横山秀夫『64 ロクヨン』文藝春秋
◯綾辻行人『時計館の殺人』講談社
□柳本光晴『響〜小説家になる方法〜』シリーズ 小学館

ましゃさん
◯葦舟ナツ『ひきこもりの弟だった』KADOKAWA
◯鈴木智彦『全員死刑』小学館
◯トム・ロブスミス『チャイルド44』新潮社
□日下三蔵編『筒井康隆日本SF傑作選』早川書房

ttmさん
◯王城夕紀『天盆』中央公論社
◯大鐘良一 小原健石『ドキュメント宇宙飛行士選抜試験』光文社
◯宮本輝『田園発港行き自転車』集英社
□綾辻行人 歌野晶午 有栖川有栖 法月綸太郎 我孫子武丸 麻耶雄嵩 山口雅也 『7人の名探偵』講談社

キビさん
◯名取佐和子『金曜日の本屋さん』角川春樹事務所
◯久坂部羊『廃用身』幻冬社
□山崎マキコ『さよなら、スナフキン』新潮社

ちゃそさん
◯有栖川有栖『狩人の悪夢』角川書店
◯午堂登紀夫『孤独をたのしむ力』日本実業出版社
□林望『謹訳 源氏物語』シリーズ 祥伝社

フクさん
◯太田英基『僕らはまだ、世界を1ミリも知らない』幻冬社
◯藤岡頼光『40時を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。』ディスカヴァー・トゥエンティワン
□読メの方から紹介された本を中心に読みたい

ケー
◯綿矢りさ『意識のリボン』新潮社
◯海猫沢めろん『キッズファイヤー・ドットコム』講談社
◯山本洋子編・著『厳選日本酒手帖』世界文化社
□リンダ・グラットン アンドリュー・スコット 『LIFE SHIFT』東洋経済新報社

このトピックのコメント

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ