読書メーター KADOKAWA Group

キャルの独断と偏見の音楽専科&ホラー映画の考察(レビュー)。

1970年代のホラー映画。
トピック

キャル
2020/11/22 15:29

70年代に入ると、ホラー映画は新しい時代を迎えつつあった。古典的な怪奇(ホラー)映画(例えば、ハマー、AIP製作の作品など)は、徐々に衰退していく。オカルト映画を皮切りに、SF色やゾンビ物、不条理なパニック物、視覚的な刺激系、そして(ジャーロ映画から)スラッシャー映画へ移行など、特殊メイク・特殊効果の進化とともに、様々なサブジャンルに枝分かれしていく。

このトピックのコメント

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ