リオ・オリンピックがいよいよ始まります。世界中のアスリートが集まり競う2週間余りの間、あなたも一緒に読書リンピックで新たなチャレンジをしてみませんか?他イベントと合わせての参加も大歓迎です。
■期間■
リオでのオリンピック開催期間8月5日から21日まで
★★注意事項★★
時差の関係で、実際のリオ開会式は日本時間の8月6日早朝、閉会式は8月22日午前中となります。日本以外にお住まいの方もそれぞれに日時が微妙にずれる事と思います。日本時間の8月5日に開始するか、リオ時間の8月5日(=日本の6日)に開始するかは、それぞれでお決めください。反則や失格になる恐れはありませんので、ご心配なく~。
■何を読む?■
いつもの読書生活で、何か新しいものを開拓します。とりあえず、カテゴリーとフィニッシャー・リンクは以下の通りです。(フィニッシャーに記録する為にはコミュニティに入会していただく事になります。閲覧は入会せずとも可能です。)
1) 初読み作家チャレンジ: 読んだ事の無い作家の作品を読む
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10688
2) ジャンル・チャレンジ: 普段読んだ事のない、あるいはあまり読まないジャンルの作品を読む
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10689
3) 積読チャレンジ: 1年以上積んである本の中から読む
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10690
4) シリーズ通読チャレンジ: シリーズものを最初の1作目から最新作まで一気に読む。
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10691
5) マラソン・チャレンジ: オリンピック開催中、毎日1ページでもよいから読む。
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10692
6) 読了チャレンジ: オリンピック期間中に、1冊を読み始めて読み終える。
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10693
7) 超大作チャレンジ: オリンピック期間中に、超大作を読み始めて読み終える。作品は1000ページ以上のものとします。一作品が数冊に分かれている場合は、全て合わせたページ数で資格評価してください。日本語以外(英語・韓国語・仏語等)の場合は700ページ以上のものとします。
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10694
8) 挫折本リベンジ・チャレンジ: 一度は読み始めたけれど挫折中断した本に、再度チャンスを与えて読む。
フィニッシャー>>> http://bookmeter.com/c/336031/t/10730
■オリンピック期間中■
それぞれのカテゴリ/チャレンジを完了された方は選手村コミュニティのフィニッシャー・スレッドにご報告ください。コミュニティに入会したくないかたは、イベントページのコメントに投稿して頂いてもかまいません。
複数のカテゴリ参加や、同チャレンジの複数回完了もOKです。
もちろん、オリンピックのについてのコメントも大歓迎です。
★選手村を用意いたしました★
イベント用のコミュニティを用意いたしました。こちらのコメント欄のほかにコミュニティの方でオリンピックについて語り合ってください。(投稿するにはコミュニティに入会が必要です)
http://bookmeter.com/c/336031
☆追加して欲しいカテゴリーや事項がありましたら、イベントページのコメントにその旨記してください。
☆何事も参加することに意義があります!オリンピックに夢中になってチャレンジを完了できなかった、そういうのも構いません。皆で一緒に読書リンピックをお楽しみください。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます