読書メーター KADOKAWA Group

さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

さんの最近の感想・レビュー

モモ (岩波少年文庫)

モモ (岩波少年文庫)

ミヒャエル・エンデ,大島 かおり
小学生の頃は読書感想文でよくモチーフになる本だなと食わず嫌いだった。20代で読…続きを読む
文庫 「昭和」を生きた台湾青年: 日本に亡命した台湾独立運動者の回想 1924-1949 (草思社文庫 お 5-1)

文庫 「昭和」を生きた台湾青年: 日本に亡命した台湾独立運動者の回想 1924-1949 (草思社文庫 お 5-1)

王育徳
前半の幼少期の風景も興味深かったが、戦中、戦後の描写は一気読みしてしまった。戦…続きを読む
熱帯 (文春e-book)

熱帯 (文春e-book)

森見 登美彦
「≪創造の魔術≫とは、思い出すことなんだ」続きを読む
妖精王の剣

妖精王の剣

孤伏澤 つたゐ
"人間が語った通りのものになってしまう" 妖精たちがまだ妖精たちであった時代を…続きを読む
イシュタルの林檎―歌から突き動かすフェミニズム (五柳叢書)

イシュタルの林檎―歌から突き動かすフェミニズム (五柳叢書)

阿木津 英
短歌とフェミニズムの本として有名だが個人的には"イミテーションの行列"で作中主…続きを読む
みんなの「わがまま」入門

みんなの「わがまま」入門

富永京子
例えば芸能人が政治を語っているのを見ると"ギョッとして"しまうのはなぜか。社会…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/11/18(5680日経過)
記録初日
2008/07/18(5803日経過)
読んだ本
824冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
187263ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
105件(投稿率12.7%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

「読みたい本」を何処でも見れるようにまとめておきたい。
……というのが当初の目的なのですが、ついでに我ながらカオスな読書形態を改めて確認するためにメモしてます。普段からブログに簡単な読書メモをしていますが、画像付きで見るとカオスぶりが一目瞭然。なお、元々はblogで記録していたため2008年9月以降からデータが始まっています。
(2008年11月18日より記録)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう