読書メーター KADOKAWA Group

さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

さんの最近の感想・レビュー

特別支援が必要な子どもの高等学校進学の話

特別支援が必要な子どもの高等学校進学の話

山内康彦
障害児の進路=支援校高等部か高等養護だと思ってたので、驚きであった。通信制高校…続きを読む
教科書には書いていない! 呼吸と呼吸器のひ・み・つ

教科書には書いていない! 呼吸と呼吸器のひ・み・つ

大口祐矢
専門書というより読み物という印象。看護学校を目指している高校生、あるいはリハや…続きを読む
ともぐい

ともぐい

河﨑 秋子
近年の直木賞で有名な一冊。マタギの質実剛健な話かと思いきや、終盤のどんでん返し…続きを読む
夜と霧 新版

夜と霧 新版

ヴィクトール・E・フランクル
あまりにも有名な本作をようやく読了。精神的な極限状態に陥った人間の生き様があり…続きを読む
諸葛亮 <下>

諸葛亮 <下>

宮城谷昌光
入蜀以降の諸葛亮を描く。諸葛亮というより蜀の名臣を辿っている印象を受ける。その…続きを読む
諸葛亮 <上>

諸葛亮 <上>

宮城谷昌光
上巻ではなかなか採り上げられない、諸葛亮の青少年時代が主となっている。隆中以降…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/07/05(5462日経過)
記録初日
2009/06/01(5496日経過)
読んだ本
940冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
267226ページ(1日平均48ページ)
感想・レビュー
674件(投稿率71.7%)
本棚
19棚
性別
職業
専門職
現住所
北海道
自己紹介

とある北国のど田舎でひっそりと医療系専門職をしております。

読書傾向は世界史(東西問わず)・日本史・生活史・歴史小説といったところ。

所謂教養本も多いです。
また、職業柄仕事の本もかなりの度合いで含まれています。

かれこれ登録して10年以上になります。時が経つのは早いものですね。

かつてはビブリオバトルや読書会に積極的に参加し、自ら読書会を主催すらしていた時期もありましたが、現在は家庭の事情で休止中です。

感想も最近はテキトーです。文章練るのもエネルギーが必要ですね。

お気に入りはご自由にどうぞ。

2023/3/29 プロフィール更新

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう