読書メーター KADOKAWA Group

とんび
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

とんび
さんの最近の感想・レビュー

LESS IS MORE 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。

LESS IS MORE 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。

本田 直之
※オーディオブック 北欧の人びとにたくさんインタビューをしていて、その内容が興…続きを読む
坊っちゃん (新潮文庫)

坊っちゃん (新潮文庫)

夏目 漱石
オーディオブックで最後まで聴いた(途中までは書籍でも読んだ)。1906年に発表…続きを読む
忘れながら生きる 群ようこの読書日記 (文春文庫 む 4-24)

忘れながら生きる 群ようこの読書日記 (文春文庫 む 4-24)

群 ようこ
新刊だ!と思って買ったら2000年に書かれたものらしい。 本についてのエッセイ…続きを読む
妄想炸裂 (ウィングス文庫)

妄想炸裂 (ウィングス文庫)

三浦 しをん
20代なかばのころのしをんさんのエッセイ。先日「のっけから失礼します」をよんだ…続きを読む
本日は、お日柄もよく (徳間文庫)

本日は、お日柄もよく (徳間文庫)

原田マハ
最後の最後で涙目になってしまった。ふつうのOLが結婚式のスピーチで感動してスピ…続きを読む
好きになってしまいました。

好きになってしまいました。

三浦 しをん
のっけから失礼しますと同様、旅行の話、本の話、家族の話と今回も盛りだくさんだっ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/09/10(5379日経過)
記録初日
2009/09/10(5379日経過)
読んだ本
130冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
29944ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
51件(投稿率39.2%)
本棚
1棚
性別
年齢
37歳
血液型
A型
職業
サービス業
現住所
兵庫県
外部サイト
URL/ブログ
https://note.com/tommy_seven/
自己紹介

いろいろなことやってるので、ぜひ私のnoteごらんください。

日常を描いたほのぼのした小説、エッセイが好きです。
いい年齢になってきたので最近はいろいろなジャンルを読んで、読書の幅を広げたいと思っています。

学生時代や20代のころは図書館で本を借りることが多かったのですが、最近はゆっくり読みたいときもあるので基本的に紙の本を買っています。
作家・書店応援のため新刊とかはできるだけ新品で買いたい(お金が許す限り…)。

楽曲制作などもしているため、音楽の専門書を読むこともあります。大学ではクラシックやジャズの研究をしていました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう