読書メーター KADOKAWA Group

アヴォカド
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

アヴォカド
さんの最近の感想・レビュー

川が流れるように

川が流れるように

シェリー・リード
青春恋愛物のような出だしで苦手なやつかなあと思いながら第一部を読んでいたが、第…続きを読む
花と夢 (アジア文芸ライブラリー)

花と夢 (アジア文芸ライブラリー)

ツェリン・ヤンキー
最初に注意書きがあるだけのことはあって、たびたびつらかった。性暴力も彼女たちの…続きを読む
ステラ・マリス

ステラ・マリス

コーマック・マッカーシー
正直なところ、『通り過ぎゆく者』はそれほどじゃなかったのだけれど、こちらを読み…続きを読む
ジェザベル

ジェザベル

イレーヌ・ネミロフスキー
結構極端に造られたキャラだとは思うが、ジェザベル痛々しい。こういう人は決して幸…続きを読む
人殺しは夕方やってきた マルレーン・ハウスホーファー短篇集

人殺しは夕方やってきた マルレーン・ハウスホーファー短篇集

マルレーン・ハウスホーファー
少女時代の話は、時にユーモラスで温かみもあって、クスッとさせられたりする。それ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/06/18(4736日経過)
記録初日
2011/06/18(4736日経過)
読んだ本
2362冊(1日平均0.50冊)
読んだページ
755245ページ(1日平均159ページ)
感想・レビュー
1469件(投稿率62.2%)
本棚
23棚
現住所
神奈川県
外部サイト
自己紹介

いつだって、これから読む本が一番面白い。

無類の無精者なので、ナイス返しとかフォロー返しとかコメント返しとか、たぶんほぼ出来ないです。ごめんなさい。

訳が出たら必ず読みたいジヴコヴィチとカシュニッツ。


2024年のベスト10候補
「図書館は生きている」パク・キスク/柳美佐
「シェルフ・ライフ」ナディア・ワーセフ/後藤絵美
「この村にとどまる」マルコ。バルツァーノ/関口英子
「本を読む女(ひと)」ゾラン・ジヴコヴィチ/三門優祐
「人殺しは夕方やってきた」マルレーン・ハウスホーファー/松永美穂

今年はなんだか不作だなあ。
…ああ、自分があんまり読んでないだけか。






2023年のベスト、おや21って全くハンパ、まあいいや
「書籍修繕という仕事」ジェヨン/牧野美加
「天路の旅人」沢木耕太郎
「図書館」ゾラン・ジヴコヴィチ/渦巻栗
「シュークリーム」内田百閒
「遠きにありて、ウルは遅れるだろう」ぺ・スア/斎藤真理子
「街とその不確かな壁」村上春樹
「哀惜」アン・クリーヴス/高山真由美
「川端康成の話をしようじゃないか」佐伯一麦×小川洋子
「ミルク・ブラッド・ヒート」ダンティール・W・モニーズ/押野素子
「マナートの娘たち」ディーマ・アルザヤット/小竹由美子
「トラスト 絆/わが人生/追憶の記/未来」エルナン・ディアズ/井上里
「白鶴亮翅」多和田葉子
「ルクレツィアの肖像」マギー・オファーレル/小竹由美子
「ある行旅死亡人の物語」武田惇志/伊藤亜衣
「人生は小説」ギョーム・ミュッソ/吉田恒雄
「黄金蝶を追って」相川英輔
「グレート・サークル」マギー・シプステッド/北田絵里子
「ポストカード」アンヌ・ベレスト/田中裕子
「夜明けを待つ」佐々涼子
「ああ!ウィリアム」エリザベス・ストラウト/小川高義
「死刑執行のノート」ダニヤ・クカフカ/鈴木美朋


ブクログ 
http://booklog.jp/users/neoavocado
Twitter
https://twitter.com/rolling_avocado



そろそろ、ジンセイベスト10を決めてもいいかもしれない。こっそり候補をあげていってみよう。まだまだ変動するだろうけど。とても10じゃ収まりそうもないけど。
「ストーナー」
「アウグストゥス」
「チャリング・クロス街84番地」
「アライバル」
「軽蔑」中上健次
「モンテ・クリスト伯」
「春にして君を離れ」
「ゲイルズバーグの春を愛す」
「心は孤独な狩人」
「体の贈り物」
「だれも知らない小さな国」
「オーギー・レンのクリスマスストーリー」
「ささやかだけれど、役にたつこと」
「サイダーハウス・ルール」「未亡人の1年」
「タタール人の砂漠」
「トムは真夜中の庭で」
「きのこのなぐさめ」
「優雅な生活が最高の復讐である」
「フランス組曲」
「レベッカ」

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう