読書メーター KADOKAWA Group

よいおいこらしょ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

よいおいこらしょ
さんの最近の感想・レビュー

人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書)

人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書)

熊代 亨
大人気はてぶの人なんでつい買ってしまった。人間は自らを家畜化していると言う生物…続きを読む
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

三宅 香帆
生活に必要ではない情報をノイズとして、現代の自己実現社会に紐づけた考察は面白か…続きを読む
「三島由紀夫」とはなにものだったのか (新潮文庫)

「三島由紀夫」とはなにものだったのか (新潮文庫)

橋本 治
精度の恐ろしく高い三島由紀夫の評論。豊饒の海から始まり、仮面の告白、禁色、金閣…続きを読む
「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術

「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術

北出 栞
セカイ系と感傷マゾを混ぜ合わせた評論で面白かった。セカイ系を「切断された寂しさ…続きを読む
トラペジウム (角川文庫)

トラペジウム (角川文庫)

高山 一実
映画から気になって読了。アイドルを目指し、解散するまでの物語。映画では1人勇む…続きを読む
VTuberの哲学

VTuberの哲学

山野 弘樹
Vtuberを分析哲学的に説明、帰納的に解釈しようとした評論。著者は配信者の実…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/06/14(1821日経過)
記録初日
2019/02/08(1947日経過)
読んだ本
600冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
160865ページ(1日平均82ページ)
感想・レビュー
464件(投稿率77.3%)
本棚
9棚
性別
外部サイト
自己紹介

“「誰かが孤独になりたいとしたら、死んだメディアに頼るのがいちばんなの。メディアと、わたしと、ふたりっきり」  とミァハは答えた。あの冷たくなめらかで、ヒトを眠りに誘うような声でさらに続ける。 「映画とか、絵画とか。でも、持久力という点では本がいちばん頑丈よ」 「持久力、って何の」 「孤独の持久力」”

アイコンは△○□×さんの「少年少女好き?」より

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう