読書メーター KADOKAWA Group

Sansan Nag
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

Sansan Nag
さんの最近の感想・レビュー

10分で名著 (講談社現代新書)

10分で名著 (講談社現代新書)

古市 憲寿
「ペスト」の紹介の中で、p148「占領を喜ぶ人がいるように、ペストが流行って喜…続きを読む
医師のつくった「頭のよさ」テスト (光文社新書)

医師のつくった「頭のよさ」テスト (光文社新書)

本田真美
小児科医が臨床現場での知見を元に分析、提唱したもの。人にはそれぞれ認知特性とい…続きを読む
ヒトはなぜ絵を描くのか――芸術認知科学への招待 (岩波科学ライブラリー)

ヒトはなぜ絵を描くのか――芸術認知科学への招待 (岩波科学ライブラリー)

齋藤 亜矢
素敵な言葉に出会った。「用の美」。 ◯p89「まだ語彙の少ない子供にとっては、…続きを読む
私一人

私一人

大竹 しのぶ
ドラマ「それでも生きていく」の迫真迫る演技を見て、より大竹さんの事を知りたくな…続きを読む
ビジュアル・シンカーの脳: 「絵」で考える人々の世界

ビジュアル・シンカーの脳: 「絵」で考える人々の世界

テンプル・グランディン
人の思考方法の癖について、視覚思考、言語思考タイプに分けて論じている。全般を通…続きを読む
自由と成長の経済学 「人新世」と「脱成長コミュニズム」の罠 (PHP新書)

自由と成長の経済学 「人新世」と「脱成長コミュニズム」の罠 (PHP新書)

柿埜 真吾
斎藤さんの脱成長論は腑に落ちないものがあったこともあり、本書に出会えて良かった…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/09/01(277日経過)
記録初日
2023/07/03(337日経過)
読んだ本
349冊(1日平均1.04冊)
読んだページ
80679ページ(1日平均239ページ)
感想・レビュー
104件(投稿率29.8%)
本棚
3棚
性別
職業
主婦
現住所
埼玉県
自己紹介

2023年〜
読書スピードは遅いですが、その本ならではの良さを堪能しつつ、気まぐれに感想も書いていけたらと思います。

大事にしたいこと:「!」と「?」
世界に漂う可笑しみと不思議、驚きを発見すること。

特に好きなジャンル:エッセイ、ルポ(特に戦争関連)、詩、俳句、昔のギャグ漫画
趣味:ぶらぶらする(散歩、科学館、博物館、美術館、プラネタリウム、民俗資料館など)

映画、珈琲も好きです☕
...
これからも素敵な本に出逢えますように。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう