読書メーター KADOKAWA Group

jabrafcu
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

jabrafcu
さんの最近の感想・レビュー

中高生のための「かたづけ」の本 (岩波ジュニア新書)

中高生のための「かたづけ」の本 (岩波ジュニア新書)

杉田 明子,佐藤 剛史
下読み了。かたづけはスキルとして体系化して教育されないためにできないまま困る人…続きを読む
「自分には価値がない」の心理学 (朝日新書)

「自分には価値がない」の心理学 (朝日新書)

根本橘夫
「これは甘えであり逃げていることである」(p. 109)。1947年生まれの方…続きを読む
聞く技術 聞いてもらう技術 (ちくま新書 1686)

聞く技術 聞いてもらう技術 (ちくま新書 1686)

東畑 開人
「『聞く』は語られていることを言葉通りに受け止めること,『聴く』は語られている…続きを読む
中国語のしくみ《新版》 (言葉のしくみ)

中国語のしくみ《新版》 (言葉のしくみ)

池田 巧
四声が高・低・昇・降の4つであることを知った。どこかで聞きかじって下降上昇があ…続きを読む
親といるとなぜか苦しい: 「親という呪い」から自由になる方法

親といるとなぜか苦しい: 「親という呪い」から自由になる方法

リンジー・C・ギブソン
水島広子『「毒親」の正体』(新潮新書,2018)は発達障害を持つ親が子どもの愛…続きを読む
ハーモニー探究の歴史 思想としての和声理論

ハーモニー探究の歴史 思想としての和声理論

西田 紘子,安川 智子,大愛 崇晴,関本 菜穂子,日比 美和子
「ルネサンスから現代まで、美しい音の響きについて、西洋人はどのように考え、それ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/18(3523日経過)
記録初日
2014/09/30(3541日経過)
読んだ本
1133冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
293547ページ(1日平均82ページ)
感想・レビュー
1079件(投稿率95.2%)
本棚
21棚
外部サイト
URL/ブログ
http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
自己紹介

人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。

読書傾向は人文・社会科学系,音楽学などから漫画やライトノベルまで。詳しくは本棚を参照:https://bookmeter.com/users/515329/bookcases

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう