読書メーター KADOKAWA Group

らる
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

らる
さんの最近の感想・レビュー

Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

クリスティーン・ポラス
無礼さは社員のパフォーマンスを下げる。半分の人が意図的に仕事に手を抜くようにな…続きを読む
科学的根拠に基づく最高の勉強法

科学的根拠に基づく最高の勉強法

安川 康介
覚えたいことを能動的に思い出す、ことが有効/白紙に書き出す。テストする。これら…続きを読む
疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい (健康プレミアムシリーズ)

疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい (健康プレミアムシリーズ)

寺林陽介
腎臓は、老廃物がまじった血液をろ過し、身体にとっていらないものだけを尿にして排…続きを読む
ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』 2024年2月 (NHKテキスト)

ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』 2024年2月 (NHKテキスト)

朱 喜哲
哲学とは人類の会話が途絶えることのないよう守るための学問である/真理の探究をや…続きを読む
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

三宅 香帆
明治においては労働階級者の立身出世物語がベストセラー/大正は苦しみ、罪悪感を癒…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/11/05(2402日経過)
記録初日
2017/10/01(2437日経過)
読んだ本
1303冊(1日平均0.53冊)
読んだページ
319365ページ(1日平均131ページ)
感想・レビュー
1240件(投稿率95.2%)
本棚
0棚
性別
年齢
36歳
血液型
B型
職業
技術系
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

大学院を卒業し、技術職を経て
現在は人事をやっています。

就職を期に「幸せな人生とは何か」を考えるよう
になり、読書を始めました。

人生における「原則」を学び、実践することで、
自らの人生を豊かにし、更に、周囲の人にも
良い影響を与えられるようになる事を
目標としています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう