読書メーター KADOKAWA Group

yamatoshiuruhashi
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

yamatoshiuruhashi
さんの最近の感想・レビュー

感情的な日本語ーことばと思考の関係性を探る

感情的な日本語ーことばと思考の関係性を探る

加賀野井 秀一
軽妙洒脱な中にしっかりと考察されたご本人の日本語論が見えて、何か物知りになった…続きを読む
かまいたち (新潮文庫)

かまいたち (新潮文庫)

宮部 みゆき
本書表題作と「騒ぐ刀」はデビュー前の作品とのこと。霊験お初に入っていない作品を…続きを読む
戦国武将の土木工事

戦国武将の土木工事

豊田 隆雄
戦国大名と土木工事。戦国大名は戦ばかりしていたわけではない。究極彼らの目的は自…続きを読む
日本史の違和感 (産経NF文庫)

日本史の違和感 (産経NF文庫)

本郷和人
本郷和人さんという人はしっかりと彼方此方で見かける人なので歴史界の中心を行って…続きを読む
サピエンス前史 脊椎動物の進化から人類に至る5億年の物語 (ブルーバックス)

サピエンス前史 脊椎動物の進化から人類に至る5億年の物語 (ブルーバックス)

土屋 健
脊椎動物の誕生から現生人類ホモ・サピエンスが誕生するまでの進化の系統樹を辿って…続きを読む
日曜劇場 VIVANT(下) (扶桑社文庫)

日曜劇場 VIVANT(下) (扶桑社文庫)

福澤 克雄
テレビドラマの緊迫感、そのままによく文章化されている。一気読み。上巻では憎々し…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/14(4500日経過)
記録初日
2012/01/11(4534日経過)
読んだ本
1590冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
471716ページ(1日平均104ページ)
感想・レビュー
1590件(投稿率100.0%)
本棚
42棚
性別
血液型
B型
現住所
福岡県
自己紹介

本を読むのは生活の一部。当たり前のように毎日何かの活字を追っている。

少年週刊誌の創刊時期にほんの一、二年遅れて字を読み始めた世代で、雑誌に必ず載っていた読み物にワクワクした。

未だに漫画も読むが最近のマンガにはついていけない。

もちろん、「読書」に漫画をカウントする感覚の世代ではありません。

2014年追記: 私は「お気に入りの感想」で読友さんのレビューを読むのを楽しみにしています。そしてそこで新しい本に巡り合えるのをもっと楽しみにしています。敢えてコミックを知りたいとは思っていません。レビューの中に大量のコミックをアップされますと、私が読みたいレビューが後のページに行ってしまい見落とすことが多くなりました。それ故、非常に勝手ではございますが、コミックを大量にアップされる方のお気に入り登録はご遠慮させていただきます。申し訳ありません。


2012年 129冊 38,926頁 (1月12日初登録)
2013年 122冊 37,547頁
2014年 101冊 34,558頁
2015年 126冊 37,940頁
2016年  85冊 25,783頁 (激減)
2017年 116冊 35,325頁
2018年  76冊 20,106頁 (最低記録更新)
2019年 153冊 41,638頁 (登録最高記録)
2020年 130冊 37,523頁
2021年 237冊 65,783頁 (読メ自己記録更新 入院とコロナの賜物)
2022年 152冊 48,043頁
2023年 135冊 37,962頁 (Duolingoに嵌り読書時間減る)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう