読書メーター KADOKAWA Group

二人娘の父
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

二人娘の父
さんの最近の感想・レビュー

沖縄学への道 (岩波現代文庫 学術 75)

沖縄学への道 (岩波現代文庫 学術 75)

外間 守善
「沖縄学」という学問分野が、具体的に何を示すのかは不明な点はあるが、琉球・沖縄…続きを読む
沖縄について私たちが知っておきたいこと (ちくまプリマー新書 457)

沖縄について私たちが知っておきたいこと (ちくまプリマー新書 457)

高橋 哲哉
初歩的な「沖縄」入門書として読まれることを想定した内容。その目的は達せられてい…続きを読む
なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)

三宅 香帆
これは「売れる本」だし、良く出来てる。明治以降、読書が日本人にとってどのような…続きを読む
琉球の時代: 大いなる歴史像を求めて (ちくま学芸文庫 タ 39-1)

琉球の時代: 大いなる歴史像を求めて (ちくま学芸文庫 タ 39-1)

高良 倉吉
那覇からの帰路で、集中的に。学ぶことの多い著作だ。米軍統治下で意図的に使われた…続きを読む
沖縄歴史物語 (平凡社ライブラリー252)

沖縄歴史物語 (平凡社ライブラリー252)

伊波 普猷
「沖縄学の父」と評される伊波普猷。言語学を専攻しつつも、「おもろそうし」の読み…続きを読む
ナチ親衛隊(SS)-「政治的エリート」たちの歴史と犯罪 (中公新書 2795)

ナチ親衛隊(SS)-「政治的エリート」たちの歴史と犯罪 (中公新書 2795)

バスティアン・ハイン
#関心領域 #ヒトラーのための虐殺会議 これらの映画を誘因として。続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/07/17(3626日経過)
記録初日
2014/07/06(3637日経過)
読んだ本
1746冊(1日平均0.48冊)
読んだページ
448062ページ(1日平均123ページ)
感想・レビュー
1315件(投稿率75.3%)
本棚
6棚
性別
年齢
51歳
職業
その他
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
https://twitter.com/springdays1972
自己紹介

乱読系の独学者です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう