読書メーター KADOKAWA Group

makimakimasa
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

makimakimasa
さんの最近の感想・レビュー

フィンランドの教育はなぜ世界一なのか (新潮新書)

フィンランドの教育はなぜ世界一なのか (新潮新書)

岩竹 美加子
3ヶ月前に3歳の息子がフィンランド式教育のプレスクールに転校したので(明日は学…続きを読む
カオスなSDGs グルっと回せばうんこ色 (集英社新書)

カオスなSDGs グルっと回せばうんこ色 (集英社新書)

酒井 敏
言葉の意味も知らずに、ちょうど会社の研修を受けてモヤモヤしてた時、読書メーター…続きを読む
森林で日本は蘇る~林業の瓦解を食い止めよ (新潮新書)

森林で日本は蘇る~林業の瓦解を食い止めよ (新潮新書)

白井 裕子
建築は「文化の表現」と法で定めるフランスと異なり、日本の伝統木造住宅は建築基準…続きを読む
森林に何が起きているのか-気候変動が招く崩壊の連鎖 (中公新書 2732)

森林に何が起きているのか-気候変動が招く崩壊の連鎖 (中公新書 2732)

吉川 賢
世界の森林4,000万㎞2(人工林は7%)から毎年5万㎞2が減少中。温暖化や大…続きを読む
放蕩記 (集英社文庫)

放蕩記 (集英社文庫)

村山 由佳
母親との葛藤というテーマに魅かれて。母に痴呆の症状が見られる中盤から物語が動き…続きを読む
孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか

孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか

柳沢 高志
岸田政権の終わりも近そうなので前政権のおさらい。朴訥に「仕事をする」と言って就…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/26(4493日経過)
記録初日
2011/01/01(4914日経過)
読んだ本
868冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
226696ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
665件(投稿率76.6%)
本棚
2棚
性別
年齢
37歳
血液型
B型
職業
技術系
現住所
海外
自己紹介

2014年1月から読書メーター開始。読んだ本は基本全て感想文を書きます(再読本は除く)。漫画や雑誌は登録してませんが、文章のある写真集と絵本は登録するかも。
それ以前の読書記録は、大学を卒業して社会人になった2011年の、1月以降から登録(感想文無し/読了日は一部曖昧)。

子供の頃は読書が苦手だったけど、ミヒャエル・エンデ『モモ』と斎藤惇夫『冒険者たち』は何度も読み直したほど好きだった作品。
あとは、確か高校時代に初めて読んだ沢木耕太郎『深夜特急』も大好き。

読書が趣味と言えるほど習慣化したのは大学4年くらいから。
目標は月5~10冊(1日平均50ページ以上)。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう