読書メーター KADOKAWA Group

tomi
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

tomi
さんの最近の感想・レビュー

皆のあらばしり

皆のあらばしり

乗代 雄介
旧家の蔵書目録に残された、江戸期の文人・小津久足(小津安二郎の御先祖だとか)の…続きを読む
もぬけの考察

もぬけの考察

村雲 菜月
都会の片隅にあるマンションの一室の代々の住人たちが次々と消えてゆく。4話からな…続きを読む
パッキパキ北京

パッキパキ北京

綿矢 りさ
コロナ禍の北京の生活に馴染めず、鬱気味の夫に請われて中国に渡った菖蒲。正反対に…続きを読む
八月の御所グラウンド

八月の御所グラウンド

万城目 学
意外な事に京都を舞台にした小説は、デビュー作のスピンオフ「ホルモー六景」以来だ…続きを読む
あるいは酒でいっぱいの海 (河出文庫)

あるいは酒でいっぱいの海 (河出文庫)

筒井康隆
初期のショートショート集(長めの作品もあり)の復刊。様々な媒体に書いたまま未収…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/07/24(5444日経過)
記録初日
2009/01/05(5644日経過)
読んだ本
2082冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
460973ページ(1日平均81ページ)
感想・レビュー
1564件(投稿率75.1%)
本棚
10棚
性別
年齢
55歳
血液型
A型
職業
販売系
現住所
群馬県
自己紹介

2008年の秋から読んだ本を記録しています。それ以前に読んだ本はあやふやのため登録していません。
読書の出発点は中学時代から読み始めた北杜夫。高校では太宰治に嵌まりました。
若い頃は芥川、中島敦、内田百閒、坂口安吾など日本の近代文学が中心で、新しい作家も筒井康隆、井上ひさしらベテラン作家を読むぐらいでした。
次第に現代作家の作品をジャンル問わずに読み始めてからは、読むスピードが遅いので読みたい本がなかなか読めないのが悩みです。
現代の好きな作家は川上弘美、津村記久子、綿矢りさ、村田沙耶香、今村夏子ら女性作家が多めです。


読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう