読書メーター KADOKAWA Group

tochork
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

tochork
さんの最近の感想・レビュー

女子読みのススメ (岩波ジュニア新書)

女子読みのススメ (岩波ジュニア新書)

貴戸 理恵
レーベルから検討ついてはいたけど、10代の女の子に向けたブックガイドだった。何…続きを読む
色彩夢幻―貴州省苗族の刺繍 (京都書院アーツコレクション 12)

色彩夢幻―貴州省苗族の刺繍 (京都書院アーツコレクション 12)

リアル『乙嫁語り』の世界! ミャオ族の伝統的な刺繍写真がたくさん。200ページ…続きを読む
500年の営み (Feelコミックス オンブルー)

500年の営み (Feelコミックス オンブルー)

山中 ヒコ
最初、読みはじめたら、どうして500年……?と思ったらそうかそういうことだった…続きを読む
しろいろの街の、その骨の体温の

しろいろの街の、その骨の体温の

村田 沙耶香
頂点と底辺意外にもスクールカーストからの脱出点があると信じていたい。ユカや信子…続きを読む
グローバル経済と現代奴隷制

グローバル経済と現代奴隷制

ケビン ベイルズ
じゃあ、それと同様なレベルの事件が東京でも起きてるよってこと書いたりしてるのが…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/10/09(5000日経過)
記録初日
2010/10/09(5000日経過)
読んだ本
605冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
150922ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
184件(投稿率30.4%)
本棚
11棚
性別
職業
大学生
自己紹介

学生です。ことしから4度目の1年生。
まだまだ入門中ですが、日本文学や生活史に興味あり。
『中勘助全集』。今はゼミで国木田独歩を入門中。
最暗黒の東京や最底辺のポートフォリオなど。
最近はからゆきさん関係を勉強したりとやや陰惨な部分に着目中。

大学のお勉強では「歴史とは何か」や「歴史のための弁明」からようやく出発したところ。まだまだこれからなのです。

高校生のころは日本思想にのめりこんでいました。残念でしたね。
「無常」、「花びらは散る 花は散らない」、「人の最後の言葉」などをずっと読んでいました。

小説も好き。ゆるいのがすきです。
最近の嗜好は木地雅映子、川又千秋など

ぶろぐやってます
http://tochork.exblog.jp/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう