読書メーター KADOKAWA Group

ぷー
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ぷー
さんの最近の感想・レビュー

多崎つくるはいかにして決断したのか: 村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読む

多崎つくるはいかにして決断したのか: 村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読む

甲田 純生
真に自立した人間としての「決断」とは何かがわかる本。多崎つくるを先に読むのが大…続きを読む
新装版 隣りの女 (文春文庫) (文春文庫 む 1-22)

新装版 隣りの女 (文春文庫) (文春文庫 む 1-22)

向田 邦子
向田邦子の濃密な人物表現が光る一冊。行間ににじみ出る登場人物の繊細な内面表現が…続きを読む
ヒトラーのウィーン

ヒトラーのウィーン

中島 義道
独裁者、史上最凶の大量殺戮者。世界史におけるヒトラーの評価はすでに決まっている…続きを読む
遺書: 5人の若者が残した最期の言葉 (幻冬舎文庫 は 12-1)

遺書: 5人の若者が残した最期の言葉 (幻冬舎文庫 は 12-1)

Verb
自死に至る人の心境が知りたくて読んだ。 自分が恥ずかしくて許せなくて死ぬ者。恋…続きを読む
アダルト・チルドレンと家族: 心のなかの子どもを癒す

アダルト・チルドレンと家族: 心のなかの子どもを癒す

斎藤 学
斎藤先生のことをカウンセラーの先生に教えてもらい、とりあえず読んでみた。 親を…続きを読む
非社交的社交性 大人になるということ (講談社現代新書)

非社交的社交性 大人になるということ (講談社現代新書)

中島 義道
中島先生の著書に感化された人間が哲学塾カントに集まるそうな。そんな塾生たちと中…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/05(4286日経過)
記録初日
2012/09/05(4286日経過)
読んだ本
88冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
20681ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
18件(投稿率20.5%)
本棚
1棚
性別
年齢
35歳
血液型
AB型
職業
ガテン系
現住所
広島県
外部サイト
自己紹介

ぼつぼつ読んでます。
哲学系に凝ってます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう