読書メーター KADOKAWA Group

有安弘一
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

有安弘一
さんの最近の感想・レビュー

一気にわかる世界史

一気にわかる世界史

秋田 総一郎
高校の世界史は各国別の枝葉末節の出来事が並べてあるだけ。これでは面白くないのは…続きを読む
資本主義発展の理論 (1967年)

資本主義発展の理論 (1967年)

スウィージー
38年前大学1年のとき読んだのだがスイージーが本論とした第3篇以降は古典的な推…続きを読む
独占資本―アメリカの経済・社会秩序にかんする試論 (1967年)

独占資本―アメリカの経済・社会秩序にかんする試論 (1967年)

P.バラン,P.スウィージー
これもずいぶん前に読んだほうだが、アメリカ独占資本主義を包括的に分析がしてあっ…続きを読む
資本主義の克服 「共有論」で社会を変える (集英社新書)

資本主義の克服 「共有論」で社会を変える (集英社新書)

金子 勝
著者の金子勝教授も伊藤誠教授と同じマルクス経済学派なのだがbasic inco…続きを読む
日本経済はなぜ衰退したのか: 再生への道を探る (平凡社新書)

日本経済はなぜ衰退したのか: 再生への道を探る (平凡社新書)

伊藤誠
この本を読むとマルクス経済学が現実分析をしていることがよくわかります。はやくじ…続きを読む
弁証法はどういう科学か (講談社現代新書)

弁証法はどういう科学か (講談社現代新書)

三浦 つとむ
41年前高校1年時から読み始めじゅご、六回は読み返し私の骨肉になりました。三浦…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/02/21(1945日経過)
記録初日
2019/03/01(1937日経過)
読んだ本
15冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
4421ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
10件(投稿率66.7%)
本棚
1棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう