読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

yuu*
読んだ本
5
読んだページ
1700ページ
感想・レビュー
5
ナイス
320ナイス

2024年6月に読んだ本
5

2024年6月のお気に入り登録
1

  • 蒼い猛牛

2024年6月のお気に入られ登録
2

  • wabook2t
  • 蒼い猛牛

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yuu*
ネタバレ【040】あー終わってしまった。今回は轢き逃げにあい、大学受験も棒に振った小鳩くんが病院のベットの上で過去に関わった轢き逃げ事件を思い出す。ずっと謎だった『中学生の時にやってしまった』ことが明かされる。そもそも地味な話だけど、小鳩くんは動けないし小佐内さんも出てこなくて前半はあまり動きもないけど、そこは米澤さんなので飽きずに読める。なんかちょっと違和感あったところから、色々動く後半戦。スッキリしたいい終わり方だったな。大学生の2人にも会いたいけど、スピンオフでもいいからまた読みたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月にナイスが最も多かったつぶやき

yuu*

旅行行ったり工場見学行ったり、と遊んでいたので本はあまり読めず、小市民シリーズの再読が楽しかったです。写真は久しぶりにミシン出して自分用に作ったトートバッグです。 2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:9冊 読んだページ数:2795ページ ナイス数:513ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/137328/summary/monthly/2024/5

旅行行ったり工場見学行ったり、と遊んでいたので本はあまり読めず、小市民シリーズの再読が楽しかったです。写真は久しぶりにミシン出して自分用に作ったトートバッグです。
2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:9冊 読んだページ数:2795ページ ナイス数:513ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/137328/summary/monthly/2024/5
hon
2024/06/02 02:21

小市民レビュー楽しませてもらってまーす。冬期もお待ちしてます♪

yuu*
2024/06/02 08:18

honさん、冬期今読んでます!早く読みたいけど終わっちゃうのも寂しいです

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
5

yuu*
ネタバレ【044】【図書館本】勝手に想像してた内容と路線が違っていて戸惑う。山梨の田舎に住むある家族は3日後に解散することになっている。片付の途中で青森の神社から盗まれた御神体が、倉庫にあるのを見つけて今日中に返しに行くのだが、その道中には色々あって…。ページ数をかなり残して御神体の件は解決するので、これは何かあるなと思ったら『家族とは』を問うラストへ向かう。なかなか難しいテーマだよね。家族のあり方は人によっても違うと思うし。最初は微妙に思えたけど結果続きが気になり、一気に読んでしまった。
が「ナイス!」と言っています。
yuu*
ネタバレ【043】【図書館本】『脱出』がテーマのアンソロジー。思ってたのとはちょっと違って戸惑う。阿津川辰海さんは安定。学園モノ。織守きょうやさん、ホラー?名前を知られてはいけない。斜線堂有紀さん、海外モノで割とグロ。話は良かったけどいただけない(笑)空木春宵さん、初読み。時代モノでグロ。文体とフリガナにやられて挫折しかけた。読んだけど。井上真偽さん、閉鎖空間医療?モノ。ドキドキしながら読ませるのはさすが。グロが多くてわたし的には嫌だったので、安定の阿津川さんとホラーは苦手だけど織守さんのほ良かった。
が「ナイス!」と言っています。
yuu*
ネタバレ【042】【図書館本】コロナ禍の短編集。ちょっと不穏な雰囲気だけどすごく読みやすい。わたし的にもうコロナ禍の話はおなかいっぱいなんだけどなー。話はどれも続きが気になる構成なんだけど『で、どうなった?』がぼかされていてモヤモヤは残る。特別縁故者が良かったな。
が「ナイス!」と言っています。
yuu*
【041】寝たら記憶がリセットされる忘却探偵シリーズ。順番がよく分からなくて次のを買ってしまったので慌ててこちらを。寝たらダメなのに舞台はパリで、探偵ではなく怪盗だと記憶をすり替えられて厄介さんとも出会って…と盛りだくさん。このシリーズは深く考えると不思議がいっぱいなので、サラッと読むことにしてます。
が「ナイス!」と言っています。
yuu*
ネタバレ【040】あー終わってしまった。今回は轢き逃げにあい、大学受験も棒に振った小鳩くんが病院のベットの上で過去に関わった轢き逃げ事件を思い出す。ずっと謎だった『中学生の時にやってしまった』ことが明かされる。そもそも地味な話だけど、小鳩くんは動けないし小佐内さんも出てこなくて前半はあまり動きもないけど、そこは米澤さんなので飽きずに読める。なんかちょっと違和感あったところから、色々動く後半戦。スッキリしたいい終わり方だったな。大学生の2人にも会いたいけど、スピンオフでもいいからまた読みたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/19(4670日経過)
記録初日
2011/09/18(4671日経過)
読んだ本
1320冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
437306ページ(1日平均93ページ)
感想・レビュー
1295件(投稿率98.1%)
本棚
10棚
性別
血液型
B型
職業
事務系
URL/ブログ
https://note.com/kumapiyoko
自己紹介

社会人、大学生、2人の娘がいます。

本は子供の頃から好きですが、なかなか読む時間もなく過ごし最近また復活しました。

読書以外では、ハンドメイドが好き。
本は小説が好き。
そして推理物が特に好き。

みなさんの感想、参考になります^^
私の感想は備忘録的なものなので
あまり参考にはならないかも。

お気に入りの登録、解除はご自由に♪

2021.11
積極的にお気に入り登録は
しないのですが、思うところあって
何人かさせて頂きました。

文庫は買う派なんですが
ハードカバーは図書館で借ります。
体調に波があるので読書量は少なめです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう