読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

とんび
読んだ本
81
読んだページ
13419ページ
感想・レビュー
75
ナイス
86ナイス

2025年1月に読んだ本
81

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • きつね
  • ワニ🐊

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

とんび
試練をクリアしながら塔を登る星誕の儀。少年漫画っぽい! 今のところエッチなサービスシーンみたいなの一切ない気がする。少年漫画っぽくない! 美男美女が集う学園物なのに恋愛展開がなくて、ただただグレイスの株が上がっていく(笑)少女漫画っぽくもない。 これは⋯おじさん漫画ということか。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
75

とんび
ロボ子のチャイナに意味あるんですかね!癖がダダ漏れなだけじゃないですかこんなの!!お母様も登場、いつからマウントセレブ金田が一人だけだと思っていた?怖い。 あと乳輪は隠さなくていいからの乳輪巨大化の流れも恐ろしい。お前の性癖は隠さなくていいんか!!
とんび
ちょっと前から出てきてたシールケが本格的に合流。 めちゃめちゃ魔女っぽい格好で、せっかく築き上げた世界が陳腐になりかねないが、この絵の説得力でもう何出しても馴染んでしまうな、という気持ちに。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
サマソニ開幕!英子が主役だということを思い出したようですね(笑)タトさん…と思ってたら夕卜なんだとやっと気づく。
とんび
豪華コラボはHISを思い出すね。 それはそれとして桐生ちゃんメソッド、桐生ちゃんメソッドじゃないか。
とんび
3大メジャーレーベルがあります。なるほど例の天下三分の計⋯じゃないんかーい!くそう、絶妙な外しに踊らされてしまう。
とんび
京都編用に三国志の解説役をセットしたり、ここぞでの大ゴマなど、こ⋯こいつ漫画が上手い!!
が「ナイス!」と言っています。
とんび
そう、一度気付けば大切なものは周りに溢れている。そう三国志のようにね!まったく持ってその通りですが、それでいいんか、みたいな気持ちに。それガンダムに変えても行けますよね、的な(笑)
とんび
新たな楽曲に有名音楽家三兄妹を連れてくるとか、どうやって?都合よく進みすぎだろ。でも、孔明だしなぁ⋯この漫画、ズルくないですか?
とんび
故事と109のマリアージュ。イイネは現代の矢なのだ!
とんび
孔明とラップ、くそう…もはや何しても意外性があって面白い。
とんび
大きな声を出す時に花フキダシ使ってるの、最近見なかった気がするので、ちょっと「おおっ」と思ったりした。 (漫画マニア視点)
が「ナイス!」と言っています。
とんび
クラブはわからんが三国志は分かる!で集客されてしまった⋯これは孔明の罠!?テンポ良く話が進んで読み心地が良い。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
急激に名君となる朝倉義景だが時すでに遅し。 突然これ『風雲児たち』と同じギャグと史実が混沌とする歴史漫画ジャンルだと気づく(早よ気づけ)
とんび
去年は梅が不作で梅酒作ってないんだよなー。
とんび
秋田書店に引っ越しの小泉さん。安定のラーキチぶりが発揮されます。大澤家全員を籠絡するのか!
が「ナイス!」と言っています。
とんび
バイオレンスとサスペンスの合間にコメディを挟み込むの、ヒッチコック的手法だよなー。コメディが本気で笑わせに来てるが。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
新章開幕ではあるが、今までのキャラをうまく絡めて行き当たりばったりの展開と思わせない地続き感がある。
とんび
ファブルにとっては散歩程度の山籠り。しかしクロちゃんが期待に違わぬ仕事をしてくれた。洋子はテキーラの猛攻でクイーンの貫禄を見せる。
とんび
クロちゃんはお笑い枠とは思ってたが、思ってた以上にいい味出してきたな!次巻も期待だ。
とんび
ジャッカル富岡成分が、まさかあんな緊張感のあるところで出てくるとは。ファブル、只者じゃねぇ。
とんび
く、ジャッカル富岡はどうなったんだ!
とんび
洋子の顔芸が面白い。 まそれは置いといて周りは不穏な状況に。
とんび
ちょいちょい超人的な能力を発揮してしまう世間知らずが面白い。
とんび
バトルシーンのキレが良すぎて、コメディ枠に入れて良いものか、ちょっと悩むな。両方入れとくか。
とんび
過剰な擬音やスピード線がなく、現実を切り取った雰囲気が良い。ファブルの立ち姿の無機物感も良い。
とんび
味変参考になる!この気軽に好きなもの混ぜたり乗っけたりしていいのがラーメンの良いところ。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
作者のナキエイドーさん本人とふみちゃんがシンクロしちゃいます。 実際どんな人かは分かりませんが。いい人で面倒臭い人なんだろうな(笑)と。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
最近流行りの冴えないおっさんにやたら懐いてくる美少女もの。ではあるんだけど、恋愛が絡んでこない、互いにおじさんと姪の良い関係。
とんび
コマ割りは4コマフォーマットで読みやすく、だけど普通にストーリーもの。 そう、漫画のコマ割りがわからないと悩んでる人。これでいいのです。
とんび
ゲテモノ、外道系ラーメンが多かった気がする。 ネギ(薬味)も辛さもだんだん加減がわからなくなってくる。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
最近、ラーメンが主食レベルの頻度に!小泉さんの健康を気にしている場合ではない!! ほう袋麺アレンジ、こういうのもあるのか。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
試練をクリアしながら塔を登る星誕の儀。少年漫画っぽい! 今のところエッチなサービスシーンみたいなの一切ない気がする。少年漫画っぽくない! 美男美女が集う学園物なのに恋愛展開がなくて、ただただグレイスの株が上がっていく(笑)少女漫画っぽくもない。 これは⋯おじさん漫画ということか。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
お兄ちゃんのスチャラカな感じ、ゆうきまさみの波動を感じる。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
ダンジョン攻略とかそんなゲームじゃないんだから⋯ゲームだったわkore!しかし屯田林、乙女ゲーに詳しくない「だけ」の重度のオタクではないか。
とんび
アンナの母親を先駆けに親世代(年下)の方でいろいろと謎をばら撒いてきたな。 なお似合ってない女装する系男子、僕も割と好きです。
とんび
なぜかこの作者、メイド服を描き慣れているッ!(布教) 定番の展開ができて安定感出てきたが、マンネリと表裏一体。どうなる次巻。
とんび
『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテ』の如き実況異世界物へ!? 現世からのアクションは限定的なようですが。 そしてドラゴンの顔から溢れる既視感(笑)
とんび
ネタ絵を上げたらバズって漫画連載アニメ化とあれよあれよ。 上山先生の過去作も期待できるで、これは!
が「ナイス!」と言っています。
とんび
すっかりイチャイチャ漫画になって久しいが、二人の中で完結していてもはや「キックオフ」を彷彿とするレベルに。
とんび
巨乳セレブに飽き足らず、褐色エジプト系魔女を投入する正直ものニャロメロン。あと少年にマウントポジション取る漫画になってきてる。マウントってそっち!?
とんび
ガッツとキャスカとその他お笑い担当はエルフヘルムへの旅を開始する。ファンタジー!って感じ。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
ファルネーゼとセルピコの過去編。あ、この後も出て来るんだこの人ら、知ってましたが。グリフィスは着々と地上での足元を固めていく⋯けど周りの連中が人間離れしすぎて、すごい世界征服を企む悪の組織感。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
モズグス様がやりたい放題やって、この編は幕。 そして表紙にも出てますがグリフィス登場です。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
モズグス様の「剛力招来!! 超力招来!!」ってイナズマン(サナギマン)か、コメディリリーフのセリフ以外でそういうネタ入れてくると思ってなくて驚いた。誰だモズグス様はコメディ枠だろ、っていう奴は!
が「ナイス!」と言っています。
とんび
A地区野良猫の話は、さすがに何か軸のようなものがないと話を考えづらくなってきたのかな。
とんび
家族たちともフツーに仲良くなっていく小泉さん。やはり悠のこと、ちょっと気持ち悪いと思っているのでは、いやまぁ良く言ってもストーカーだけど(笑)
が「ナイス!」と言っています。
とんび
ここで完!ここまで描いて山口先生から毒が抜けたというか浄化されちゃったというか、やり切っちゃって他の剣士たちの話を描く気にならないのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
決戦を前に静かな巻。伊達政宗はただ出したかっただけって雰囲気を感じるが(笑)
が「ナイス!」と言っています。
とんび
忠長のサイコっぷりが存分に描かれる。 これにより準備万端整ったという感じだ。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
また過去に戻りエネルギーを充填する巻。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
仇討ちの観客で唐突に出てきた蝦蟇男頑之助の話。 不必要な要素に感じるけど、どうも原作にいるらしい。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
遂に開幕で披瀝された因縁が互いの身体に文字通り刻まれた。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
地獄絵図って何って言われたら、此れと答えて間違いない。 執筆中、作業場がゲロ臭くなりそうなぐらいの迫力。 ああ酸鼻ってそういうこと、などと納得した。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
対決!息詰まり過ぎて読者が低酸素症になる!!
が「ナイス!」と言っています。
とんび
前巻、溜めに溜めたエネルギーを放出した。 故にここからまた因果のエネルギーを溜めるため、過去を語る事になる。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
舞台の仕立てが上手い。美しく凄惨。 クライマックスに相応しい。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
雑菌が入ってヤバいだろ、って描写のあるバトルものは多いが、本当に入るのは珍しい。荒唐無稽な展開を次々とやるのに、こういうところで皮一枚のリアリティが担保されている。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
つまりは面子。面子のためならば如何なる暴力・不条理も通る。 そういう世界観で生きている人たち。怖い。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
とにかく描写が痛そう、というよりもう痛い! この痛みを描くために肉体、いやさ裸体を執拗に描いているのだと思わされる。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
虎眼を教祖とするカルト宗教といった趣。江戸の初期という戦国時代と地続きである故の狂気と混じって、虚実の境界が歪む。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
異様な不具者同士の真剣の立ち合いから始まる。ハッタリ度が高い!と思ったが、そこに至る過去が綴られ始めると、ハッタリ以上!!となる狂い具合。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
武田信玄との本格衝突!とはならなかったわけだけど、戦国のifのひとつとしてこのまま信長が討たれていたら、とは思うよね。
とんび
比叡山焼き討ち。本格的に血で血を洗う戦国時代。ギャグをどれだけ突っ込んでも中和できないが、なかったらただもう悲惨だからなぁ。
とんび
杉雪さんは『アイシンクアンシン』で踊っててほしいな。かもんかもんかもんかもん♪
が「ナイス!」と言っています。
とんび
先生とかお母さんとか、年上キャラが大増量だったな。 あんまり年上っぽくないけど(笑)
とんび
小泉さん、割と行く先々で親切にラーメンの解説するよな。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
ふと、いつもと違うルートを辿ってみたくなる人の幸福度は高いんですって。
とんび
お前、ポニテが好きでこの漫画読んでんだろー、ああっ? …⋯そうだが!それが何か!?(キレ気味
が「ナイス!」と言っています。
とんび
つけ麺「こんなん定着せんだろ」とか思っててすいません。 ただ定着の地域差が激しい感じはある。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
トマトラーメンを知ったのはこの漫画だった気がする。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
この手のゲームの歴史本は大抵「そのデマは20年以上前に否定されてるぞ」みたいな情報が入り込んでいたりするのだが、そんな気配もなく「そうそうそうだった」と「へーそうだったんだ」の連続で読み終わった。
が「ナイス!」と言っています。
とんび
基本が和服なので、自然と洋服とメリハリが出て良いですな。しかし衣装もちだなぁ、メイド服まで持っているとは。
とんび
グルメ漫画になってしもうたぁ。うどん県でうどん三昧など。まぁ⋯人気あるんでしょうねグルメ。
とんび
ショタと混浴でリセット!問題ある気がします(笑)
とんび
ここ最近、ラーメンを食う頻度が上がってしまっている。 間違いなく原因はこれ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/12/08(5915日経過)
記録初日
2008/12/08(5915日経過)
読んだ本
5371冊(1日平均0.91冊)
読んだページ
981294ページ(1日平均165ページ)
感想・レビュー
5203件(投稿率96.9%)
本棚
594棚
性別
年齢
53歳
職業
IT関係
現住所
佐賀県
外部サイト
URL/ブログ
http://tonbi.jp/
自己紹介

http://mankaki.jp/member/2331
http://d.hatena.ne.jp/Tobishima/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11037
http://www.pixiv.net/member.php?id=4917
https://twitter.com/tobishima

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう