神奈川在住の読書好きです。
ノンフィクション作品を中心に読み進めております。
ノンフィクションは高野秀行や角幡唯介などの探検家の作品が好きです。
小説だと町田康,中島らも,筒井康隆,西村賢太,椎名誠などが好みです。
趣味は読書、映画、料理、ブログ
、ボードゲーム、キャンプ。
以前はバンドでドラムをやっていました。
今はもう熱が冷めて何年も触ってません。
宜しくお願いいたします。
気軽に友達申請して下さい。
読書トークしながらの食事も歓迎です。
お近くでしたら是非。
最近は映画にも目覚めたので、休日は1日に3本とか鑑賞しています。
「小説家になろう」の僕のページです。
http://mypage.syosetu.com/190304/
ブログもやってます。
http://motemoteninaru.hatenablog.com/
本の虫。
次の小説探しに。
メモとして。
2014年は冊数に拘らずに新しいジャンルに挑戦したいです!
よく読む作家は池井戸潤、辻村深月
漫画は登録しないですが、
聲の形が最近面白いです。
よろしくお願いします(^o^)/
通勤読書隊です。
自己啓発本を読もうとしたものの、
あっさり挫けて、もっぱら小説に(笑)
ファンタジー系・ほのぼの系を好みますが、
おすすめしてもらった本など
いろんなジャンルを読んでいます。
【好きな作家】…敬称略
有川浩
米澤穂信
森見登美彦
坂木
司
上橋菜穂子
森博嗣
三崎亜紀
こんにちは♪
読書が好きで週末はよく図書館や本屋に行っています( ´ ▽ ` )ノ
好きな作家さんは以下の方々。↓↓(敬称略、順不動
東野圭吾、有川浩、池井戸潤、益田ミリ、朝井リョウ、垣谷美雨
ちなみに、音楽も好きで、好きなアーティストは以下(笑)
↓
aiko、Superfly、ミヒマル、レミオロメン、Kis-My-Ft2、Mr.Children、back number
周りに読書が趣味の知り合いがいないので、読書メーターで多くの方々の感想を共有したり、好きな作家さんや本の種類の幅を広げていきたいと思っています(ღ✪v✪)
なにかおすすめの作家さんや本があれば、ぜひ教えて下さると嬉しいです♪
よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
たぬきに似てる甘党デブ。
発達障害とかADHDとかその辺
名刺代わりの本10選
二階堂奥歯 / 八本脚の蝶
島本理生 / イノセント
早川義夫 / 生きがいは愛しあうことだけ
中山可穂 / 弱法師
池澤夏樹 / 夏の朝の成層圏
チェリー / NO
RA
阿部共実 / ちーちゃんはちょっと足りない
石牟礼道子 / 苦海浄土
鹿島田真希 / 一人の哀しみは世界の終わりに匹敵する
SUGIZO,TAKURO,立川直樹 / CONVERSATION PIECE ロックン・ロールを巡る10の対話
好き
Aimer/清春//LUNA SEA/Pearl Jam
Suede/Manic Street Preachers/Depeche Mode
中川翔子/今井麻美/内田真礼/梶浦由記
Drum 'n Bass/INDUSTRIAL/JAZZ/Classic
ヴィム・ヴェンダース/ジム・ジャームッシュ
デヴィッド・リンチ/スタンリー・キューブリック
Apple Music/Kindle/TSUTAYA DISCAS
agnès b./無印良品/百合漫画/哲学
猫は神
ぶろぐ
http://shade.hatenablog.com/
ついったー
https://twitter.com/yutayutaslave
いんすた
https://www.instagram.com/yutayutaslave/
町田・相模原・周辺読書オフ会コミュを主催してるよ。
http://bookmeter.com/c/334275
コメントやお気に入り、ナイス、歓迎です。
よろしくお願いします!\\\\٩( 'ω' )و ////
常に面白い本を探しています。
深く考えさせられる本も(いい意味で)くだらない本も好きです。
いつか書庫とか図書室とかのある家に住みたい…
本が多すぎて片付かないのです!!
世界一可愛い猫と、女の子の中で一番可愛いにゃんこと暮らす幸せ者です。
猫のつぶやきや、アイコンに反応してしまいます。
■本について
文学少女だったのも今は昔。
今は、のんびり読書です。
人見知りならぬ、作家見知りをするので、なかなか新しい
作家さんに飛び込めません。
読んでみたい本もあるんですけれどね。
精神がお子様なので、冒険小説・伝奇小説・探偵小説などが好きです。
ブクログにも登録中。内容は一緒。
http://booklog.jp/users/kenjiroseki
汲めど尽くせぬ好奇心を満たしてくれる、本たちに感謝しています
ジャンルを問わず、さまざまな本を読みます
「横浜読書会KURIBOOKS」の管理人です
ぜひ遊びにきてください~╰(*´︶`*)╯
http://kuribooks.com/
甘いものを呟きますよ。
○近況等のつぶやき (更新日2022年8月11日)
そりゃ、個人でもライブ配信を行う世の中。
文化放送あたりは、ゼロ年代から動画配信ラジオもしていましたね。
ただね、所謂深夜の看板番組を毎週毎回配信していたのは驚いたよ。Σ(・∀・;)。radikoとか
の大丈夫なのかな?と思いつつも、公式がやっているのだから、OKか???
今日も短いですが、これぐらいで。
【本談話相手募集中】
私とオンラインで「本の話」をしてもOKな人がいたらメッセージ等で連絡ください。仮に今相互お気にでなくメッセージが送れない時は、共通のお気に入り登録などを通じて。性別年齢経歴問わず。アプリもソフトも個人情報提示も基本不要で30分~1時間ほど。短時間も歓迎。平日夜歓迎!土日祝も調整可。お互い調整出来る時間でやりましょ。私は飲みませんがお酒も可。話題は希望してくれた方の提案優先で。余談ですが、尾道さんぽも引き続き受付中。
●趣味
読書以外は、散歩と旅行が好き。健康の為に水泳とサイクリングも少々。野球観戦も好きですが、最近は球場観戦が出来ず悶々としているホークスファン歴15年目。(`・ω・´)ゞ
●読書メーター関係
2021年度はオンライン中心だった本活動。2022年度は自分に合いそうな形式を常に探りながらオンライン活動もオフの方もボチボチと。相変わらず、紹介本も好物な点は変わらないので、常にお待ちしております。
・むさしの読メ会の管理人も継続中。宣伝をあまりせず、なすがままに、という方針です。
https://bookmeter.com/communities/333452
・しまなみ読メ会の管理人も始めました。むさしの読メ会同様の方針でいきます。
https://bookmeter.com/communities/335923
読メの仕様変更で相互登録の方しか出来なくなりましたが、コミュやイベントも含め何かありましたらメッセージを!
●最近好みの作家(敬称略)
最近は、高山羽根子、円城塔、小田雅久仁
国内作家と海外作家の既読割合は、9:1ぐらいと国内多め。ただ、海外作品も読まないわけではありません。
結局の所、ジャンルは問わずに、いろいろな意味で驚かされる本が好み。
小説やエッセイはもちろんサイエンス系からマンガまで何でも読みますが、最近好きなシリーズとか読んだことある作家の本を選びがちなので、もう少し幅広い読書がしたいです
感想は川柳風しばり
本を読むのはもちろん好きですが、本屋で本を選ぶ時間がたまりません。暇ができると神保町やブックオフをうろうろしています。
飲み屋巡りとお酒も大好きです。
【管理コミュニティ】
川崎読メ会
※川崎市民でない方もお気軽にご参加ください。
https://boo
kmeter.com/communities/333339
【よく行く書店】
●神保町
三省堂書店、東京堂書店、書泉グランデ、@ワンダー、マニタ書房、澤口書店、文華堂、文庫川村
●ブックオフ
町田、池袋、川崎、横浜、武蔵中原
●その他
丸善&ジュンク堂(渋谷)、文教堂(溝の口本店、二子玉川)
【よく読む作家】
●ミステリー
大下宇陀児、江戸川乱歩、横溝正史、今邑彩、宮部みゆき
●SF
広瀬正
●エッセイ
佐川芳枝、角田光代
●ノンフィクション
佐野眞一
●サブカル
北尾トロ
●その他文学
村上春樹、谷崎潤一郎
どうぞよろしくお願いいたします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます