のんびりマイペースで読んでいます(。-∀-)
※漫画は1巻のみ記録
本も漫画も読むのが好きです。
基本雑食。
好きな作家さんは、森見登美彦、恩田陸、瀬尾まいこ、向田邦子、橋本紡、中田永一、三浦しをん、有川浩、梨木香歩、坂木司、辻村深月。
のんびりマイペースに読んで感想を書いていきたい。
とある大学で英米文学を学ぶ大学生。
アニメ・漫画という2次元の百合を好む一方で、たまに一般文芸を読む。
また、「小説家になろう」で稚拙ながら小説を書いている。
本読み人形なんじゃないかってくらい読んでるみたいです。速読は取得してません。
記録用なので悪しからず。
2019.4.30開始
読書を質量ともに向上させたい
本好きな方々と交流したい
と思っています。相互フォロー歓迎。
趣味
・国内外旅行
・グルメ
・音楽(鑑賞/演奏)
・映画鑑賞
・語学
・写真
・インテリア
読んだものが自分の心を作る。
そう実感する機会が増えたように感じています。
忘れてしまう事も多いので、読書記録を兼ねて、その瞬間に感じたことを素直に残しております。
いろんな方の感想や考えに触れ、未知らぬ素敵な本とのめぐりあいを楽しめればと考えています。
30代 オッサン会社員(技術職)
再開!( *`ω´)
有川浩さん大好きです!!
素敵な本にたくさん出会いたい
学生時代にほとんど読書をせずに、社会人となってから読書の大切さに気づきました。
しかしながら、全く読まない時期があったりと自分の中に読書がなかなか定着しませんでした。
読書メーターを知り、本当に沢山のステキな読書家さんがいらっしゃる事を知り、自分も読書
家活動を積極的にやっていきたいと思っています。
よろしくお願い致します!
※最近はログイン率が極めて低いです。
少年・少女好きのヨーロッパかぶれ。
ファンタジーや幻想文学、哲学書、宗教書を好みます。
好きな作家
【日】梨木香歩、山尾悠子、長野まゆみ、日野啓三、夏目漱石
【漫画】楠本まき、萩尾望都、藤原薫
【英・愛蘭】J
・R・R・トールキン、C・S・ルイス、ジョージ・マクドナルド、W・B・イェーツ、ローズマリー・サトクリフ、エミリ・ブロンテ
【米】スティーヴン・キング、フランチェスカ・リア=ブロック、マイケル・カニンガム
【仏】パスカル・キニャール、ジュリアン・グリーン、シモーヌ・ヴェーユ
【独】ミヒャエル・エンデ、ノヴァーリス
etc...
最近の流行りは心理学です。
小説、ビジネス、ノンフィクション、実学系まで色々読みます。
よろしくお願いします!
綿矢りさ作品に出てきそうなこじらせOL
本の虫。
もともと読書は好きだったのですが、人から勧めてもらった本は3割り増しで楽しく読めると思うこのごろです🌸
はじめまして、なかしーと申します。
ナイス、お気に入り、プロフ拝見等して頂き、ありがとうございます。
周りに読書する方がいらっしゃらず、読書友達を増やしたいなと思い、読書メーターに登録しました。
読書ミッションステートメント
本と本を繋ぐことで新たな
視点を創出し、皆さまと混沌とした社会を生き残る為の課題解決に貢献します。(2020.09.30追記)
読書趣向
好きなジャンル
ビジネスと自己啓発がメイン
小説、文学、芸術、絵本、漫画等少々。
好きな著者
メンタリストDaiGo、小川糸、Testosterone(テストステロン)、
外山滋比古、B.ラッセル、岡田斗司夫、橘玲、中野剛志
買うと借りるの割合
電子書籍:本屋:図書館=7:2:1(2020.09.30追記)
媒体
紙、電子書籍(kindle)、audio.book(聴く読書)、Flier(要約読書)
※Flierはつぶやきで投稿。
読み方
・何冊かを平行読み(半端本多め)
・kindle版は読み上げ機能なども使用
感想の書き方
ビジネスや自己啓発系は備忘録も兼ねて要約多め、過去に読んだ本との繋がりなどの考察や関連本紹介します。
※読んだ熱量のまま書くのでやたらオススメしますのでご容赦を(笑)
上記もあり、ほとんどの本は基本ネタバレ防止を入れて、面白かった所を書きます。
つぶやきの書き方
本と本は勿論、映画や時事ネタを繋げたつぶやきをします。
お気に入りすると得られる物
メリット
・要約レビューやつぶが多めなので、読んでなくても本書の大まかな内容とポイントがざっと分かるのでお得。
・本と本をつなぎ併せた考察や分析等をするので関連本を読む手間が省けたり、転用しやすいので楽。
デメリット
・「で、結局何が言いたいの?(So what?)」と思う謎のつぶがある(本人も自覚しているので許してください、まだまだ読み不足です^^;)。
・やたら本を薦めてくる(オススメ厨です)
・レビューを書く時と書かない時の波がある(良書に出会うとレビューを書けない病を発症します)
趣味
読書、映画鑑賞、無類の筋トレ&神奈川県好き(特に鎌倉、湘南、横浜)
注意点
ずぼらな所があるのでナイス返し等を忘れる事があるのでご容赦ください。
お気に入り登録解除等はお互い様なのでご自由にお願いします。
FF外で通りすがりにナイス(マシンガンナイス:一気にまとめてナイスする)やコメントを残すので寛大な気持ちで見て頂ければ、幸いです。
いろんな方と仲良くしたいのでお気軽にお声掛して頂けると嬉しいです。
☆実践中☆
○常良人を目指す
常良人とは?→やたら細かい良い所を見つけて誉めまくると言う人を指す言葉で気に入ってます。
「敬意と愛」を持ったものを感想やコメントを心がけています。
相手の好きも自分の好きも大事にしていきたいと思います(2019.10.28〜)
○モットー
「自身の無知を知り、知識を得ることでより豊かな人生を生きることが出来る」(2019.10.07〜)
○心構え
感想・レビューは客観性のある情報、引用記事、自身の読書経験や実体験も踏まえた、読み手の知的探求心を刺激し、役に立ったと思える内容を心掛ける(2019.10.07〜)
○ジャンル偏り解消
普段読まない又は苦手意識があるジャンルにチャレンジ中(2019.10.13~)
現在ミステリーとSF開拓中(2020.05.06〜)
ジャンル
SF、推理小説、ミステリー、ホラー、ノンフィクション
2020年の個人目標
人の目や評価(批判)を気にしないで行動する。
人に信頼される前に信頼出来る自分になる。
読書会を開催して様々な人と本と出会う。
キチンとまとまったらレビューをnoteに書く。
最終更新日:2020.09.30
本好きの大学生です😀
twitterもしてますのでよかったら語り合いましょう
@kazumaru222
目標:先輩方
少しでも追いつきたい! でもマイペース。
植物が好き。
STICK TO YOUR PRINCIPLES, AND YOU’LL HAVE NO REGRETS. (PADMÉ AMIDALA)
snsで本について誰かと
お喋りすることに癒やしを得て
今年は読書会にも参加するようになりました
#好きなもの
本 ラジオ 音楽
散歩 温泉 ビール
おにぎりは梅干しに海苔しっとり派です
美術館や映画館は1人でもいけますが
ひとりで外食は気恥ず
かしい
ゆるゆると読んでます。読んだ後に感想など書き込みしたいけど、うまく言葉にできず人様の文章を読み、「そうそう!私も一緒(*^-^*)」とか、「そんな捉え方もあるだぁ(ノ´∀`*)」と刺激を受けたり、新たなる本へと導かれ楽しんでおります。
小説や西洋史、西洋文化の本を中心に読んでいます。小説はわりとどのジャンルも好きです。自分の好みだけで選ぶとどうしても偏ってしまうので、ここでいろいろな人の読んでる本をしれたら嬉しいですp(^_^)q
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます