読書メーターあなたの読書量を記録・管理

柴犬梅花
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

柴犬梅花
さんの最近の感想・レビュー

ツナグ (新潮文庫)

ツナグ (新潮文庫)

辻村 深月
「娯楽としての悲しみ」で満ち溢れる世界で私に会いに来てくれる人はいるのだろうか…続きを読む
風の歌を聴け (講談社文庫)

風の歌を聴け (講談社文庫)

村上 春樹
人は存在理由を探し求める。ただ生命を維持するために呼吸をし、腹を満たし、眠るだ…続きを読む
やりなおし高校物理 (ちくま新書)

やりなおし高校物理 (ちくま新書)

永野 裕之
「物理とは未来を予測する学問です」 確かに物理で未来の状態が予測できる。飛びた…続きを読む
風が強く吹いている (新潮文庫)

風が強く吹いている (新潮文庫)

三浦 しをん
なぜ人は走るのだろう。この世には技術の進歩で便利な乗り物が存在する。人は走る必…続きを読む
やりなおし高校地学 (ちくま新書)

やりなおし高校地学 (ちくま新書)

鎌田 浩毅
何も無いところから極小なものが生まれ、それが急速に膨張して現在の宇宙に至る。始…続きを読む
世界がわかる地理学入門――気候・地形・動植物と人間生活 (ちくま新書)

世界がわかる地理学入門――気候・地形・動植物と人間生活 (ちくま新書)

水野 一晴
物語の国や人々のことを知るためには、世界の知識が必要だと思い、地理学の世界をの…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/11/10(134日経過)
記録初日
2022/11/25(119日経過)
読んだ本
20冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
6844ページ(1日平均57ページ)
感想・レビュー
20件(投稿率100.0%)
本棚
3棚
自己紹介

最近、学生時代に戻れたら文芸部に入部したいなと妄想をしています。

国語の授業が退屈という固定観念が学生時代にあり、文学から距離を置くという凄くもったいない時を過ごしました。文学の名作を知らずに過ごした日々を取り戻したいです。

ゆるふわ系の読後感想を綴っていきます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう