読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ネロ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ネロ
さんの最近の感想・レビュー

食べることと出すこと (シリーズ ケアをひらく)

食べることと出すこと (シリーズ ケアをひらく)

頭木 弘樹
オムレツの味をどう教えられたって食べなければ分からない、しかし世の中には「想像…続きを読む
不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0 (PHP文庫)

不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0 (PHP文庫)

橘 玲
橘玲氏らしく世界の歪みや暗部がリアルに語られる。「白熱教室」著者で哲学者のマイ…続きを読む
2040年の未来予測

2040年の未来予測

成毛 眞
著者の本を読ませて頂くのはお初。元日本マイクロソフト社長の本ということでもっと…続きを読む
人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則(ルール) ーー 健口と健康の3原則

人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則(ルール) ーー 健口と健康の3原則

魚田 真弘
メンテナンスから治療の分野まで広く丁寧に綴られており有意義な一冊でした。抜歯率…続きを読む
蜂の物語

蜂の物語

ラリーン・ポール
先ずその装丁から魅力的な本。蜜蜂その一生を物語にした長編作。百田尚樹の「風の中…続きを読む
たまたま―日常に潜む「偶然」を科学する

たまたま―日常に潜む「偶然」を科学する

レナード・ムロディナウ
タイトル通り「たまたま」つまり偶然を確率や統計で科学するランダムネスの書。先ず…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/01/14(1904日経過)
記録初日
2018/01/11(1907日経過)
読んだ本
376冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
102838ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
371件(投稿率98.7%)
本棚
2棚
性別
職業
自営業
自己紹介

読むのが遅いのが悩みの1つ
読んだ先から忘れていくのが悩みの2つめ
仕事が無くなると読書量が急に増えます
読書量が増えたら仕事量が減ってるんだなと思って温かな目で見てやって下さい

「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」

※2020年
主に心理学と健康を意識して乱読
※2021年
目標はマネーリテラシー向上と資産形成の基盤構築。そのため金融やお金儲けに関する書籍が増える予定
・・・2021年は、一つの目標だった年間100冊を上回り121冊読むことが出来た
※2022年
年間100冊、積読本を片付ける!、小説や哲学本にも手を出してみる
・・・2022年は120冊読了。僅かに昨年の読書数下回るものの月10冊ペースと充分。シェイクスピアを読み始めた年となった
※2023年
情景が頭の中に自然と描かれる物語に触れたい

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう