読書メーター KADOKAWA Group

広瀬研究会
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

広瀬研究会
さんの最近の感想・レビュー

細雪 (下) (新潮文庫)

細雪 (下) (新潮文庫)

谷崎 潤一郎
幸子を分家のご寮人さんという立場に据えたのが絶妙だったのかなと思う。雪子のお見…続きを読む
細雪(中) (新潮文庫)

細雪(中) (新潮文庫)

谷崎 潤一郎
中巻は四女妙子にスポットがあてられる。阪神地方を襲った大水害に見舞われたり、翌…続きを読む
細雪(上) (新潮文庫)

細雪(上) (新潮文庫)

谷崎 潤一郎
ふだん短編小説を読むことが多いから、雪子のお見合いがどうなるか、というだけの話…続きを読む
歩道橋の魔術師 (河出文庫)

歩道橋の魔術師 (河出文庫)

呉明益
物語の舞台となっている「中華商場」が魅力的。この魔窟のような空間で生きる子供た…続きを読む
高瀬庄左衛門御留書 (講談社文庫 す 49-2)

高瀬庄左衛門御留書 (講談社文庫 す 49-2)

砂原 浩太朗
妻と息子に先立たれた庄左衛門。嫁の志穂は実家に返したが、二人の互いを思いやる交…続きを読む
盆土産と十七の短篇 (中公文庫 み 5-2)

盆土産と十七の短篇 (中公文庫 み 5-2)

三浦 哲郎
『盆土産』『金色の朝』は話は古めかしいが、さらりと顔をのぞかせる素朴なユーモア…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/30(4746日経過)
記録初日
2012/05/03(4743日経過)
読んだ本
599冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
210931ページ(1日平均44ページ)
感想・レビュー
599件(投稿率100.0%)
本棚
32棚
性別
外部サイト
自己紹介

読書の傾向は年齢とともに、SF→ミステリ→歴史→近代文学→時代小説、と移り変わっているようです。最終的には官能小説を極めたい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう