「図書館戦争」と出会いちょうど1年。それがきっかけで、有川浩と読書メーターに出会い、読書熱が再燃した1年になりました。
最近は漠然と「時間を忘れてドキドキワクワクする本が読みたいな~」と、本を選ぶのに迷走している感じです。とりあえずマンガで「ドキドキワクワク」を補充中。
根をつめすぎると老眼と疲れ目で見えづらい、肩こりがひどくなるなど年寄り感満載(^_^;) (R元年8月現在)
読書歴は
小学校は…シャーロックホームズを始めとした子供用ミステリー&立原えりか、安房直子、瀬尾七重などのファンタジー
中学校は…新井素子と氷室冴子を中心にしたコバルト文庫&赤川次郎を読みまくり
高校は…田中芳樹に身を捧げ
20代~は江戸川乱歩、江國香織、東野圭吾、宮部みゆき、京極夏彦などなど
子どもが小さいうちは全然本が読めなくて、最近になって本を読めるようになりました。
みなさんの感想やオススメ本を参考に、新しい本との出会いを楽しんでいます。
よろしくお願いしま~す!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます