吃音×不登校×野球がテーマの漫画を描いてます。https://mangahack.com/comics/11695
ジャンルを限らずたくさん読んで引き出しを増やしたいです。感銘を受けた文章、読んで思いついたことをコメントで追記することが多いです。
・人間は、自然体が一番いい。
・一元論的考えをしない。
・二元論的考えもなるべくしない。
・中庸。中立。ニュートラルポジション。グラデーション。陰陽バランス。
・偏重ぎらい。雑食。
・盾の両面新旧東西南北360度から見よ。
・を信条としたい天秤座。
・無色透明どんな色にも染まるし染まらない。
・ひとつの仕事しか知らないのは、醤油ラーメンの味しか知らないのと同じ。世の中にはとんこつラーメンや味噌ラーメンもあるんやで!醤油とんこつ、いうのもあるんや!
・イチロー『遠回りすることでしか、本当の自分には出会えないと思います。どこからが成功でそうじゃないのかってのはわからない。だから成功という言葉が僕は嫌い』
◼️特に好きな本&学んだこと
・普通がいいという病
⇒『こうあるべき』は身を滅ぼす
・偶然のチカラ
⇒なるようになる。そういう人々につねに偶然は微笑みかける。
・旅のラゴス
⇒旅をするように生きる。旅をするように読書する。
・モモ
⇒効率的なことは、一周まわって非効率的。
・木のいのち木のこころ
⇒癖の強さは生命の強さ。
・コンビニ人間
⇒普通って何??
・アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
⇒ヒトは、無生物をも思い遣り、可愛がることができる。
・ファウスト
⇒明日を見つめ、細やかに、忙しなく日々を送るなかにこそ美しさがある。
・サピエンス全史
⇒実体のないもの、虚構に、人生を振り回されないようにしよう。
・嫌われる勇気
⇒『いま、ここ』を生きる
❌可哀想なわたし
⭕自分はこの共同体に何を貢献できるか?
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます